●はじめに
●インターネットアクセスマネジメントとは?
■ドキュメントアクセスマネジメントを実現するドキュメントセキュリティソリューション「DocumentSecurity」のご紹介 〜アクセスコントロールで情報漏えいを防止〜
InterSafeは、クライアントPCからインターネットアクセスをした際、InterSafeの持つURLデータベースを参照して、アクセスをコントロールするURLフィルタリング製品です。
アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は6月30日、デジタルドキュメントによる情報漏洩を防止するソリューション「DocumentSecurity(ドキュメントセキュリティ)」を、7月24日より販売開始すると発表した。同製品は、韓国のSoftCamp社が開発し、ALSI
アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)は日本独自の有害サイトに対応したURLフィルタリングソフト「InterSafe Proxy」を8月15日に発売した。 同ソフトの概要は、データベース方式によるURLフィルタリング、IPやユーザグループにより規制内容を変更
アルプス システム インテグレーション株式会社(ALSI)、トレンドマイクロ株式会社、ネットスター株式会社は5月30日、インターネットアクセスマネジメント(IAM)戦略および製品を発表した。 IAMとは、URLフィルタリング、ウイルス対策、メールフィルタリングなど
トレンドマイクロ株式会社は、アルプスシステムインテグレーション(ALSI)株式会社と合弁で、企業向けURLフィルタリング製品開発やサービス提供を行う新会社「ネットスター株式会社」を設立した。資本金は8,000万円。社長は小河原昇氏。新会社は、ALSI、トレンドマイ