アクセサリーを取り扱う株式会社カスカは9月29日、同社が運営する「CASUCAオンラインショップ」への不正アクセスによる個人情報漏えいについて発表した。
公益財団法人全日本スキー連盟は10月4日、同連盟の会員管理システムの不具合による個人情報流出の可能性について発表した。
「日常肉飯 the BENTO」などを運営するダイリキ株式会社は9月26日、同社Webサーバへの不正アクセスによるダイリキ公式アプリの会員情報の漏えいについて発表した。同社では9月16日に、第一報を公表していた。
輸送用機器部品の製造を行う東証スタンダード上場企業の株式会社NITTANは9月30日、9月13日に公表した同社サーバへの不正アクセスについて第2報を発表した。
電力小売事業などを行う株式会社UPDATERは9月22日、同社が管理運用するファイルサーバへのランサムウェア感染による情報流出の可能性について発表した。