千葉県は5月30日、県立千城台高等学校での個人情報漏えいについて発表した。
これは5月26日午後7時頃に、同校教員が90名の生徒のみが閲覧できるTeams上に誤って1学年321名分の数学の成績等を含むExcelファイルをアップロードしたというもの。当該ファイル内に個人情報が含まれたシートが存在していないものと誤認したまま、当該教員が一人でTeams上に当該ファイルをアップロードしたことが原因で、翌5月27日午前9時頃に保護者からの通報で発覚した。
千葉県は5月30日、県立千城台高等学校での個人情報漏えいについて発表した。
千葉県は5月30日、県立千城台高等学校での個人情報漏えいについて発表した。
これは5月26日午後7時頃に、同校教員が90名の生徒のみが閲覧できるTeams上に誤って1学年321名分の数学の成績等を含むExcelファイルをアップロードしたというもの。当該ファイル内に個人情報が含まれたシートが存在していないものと誤認したまま、当該教員が一人でTeams上に当該ファイルをアップロードしたことが原因で、翌5月27日午前9時頃に保護者からの通報で発覚した。