日本ルツボにランサムウェア攻撃、流出の有無等について調査中 | ScanNetSecurity
2023.12.08(金)

日本ルツボにランサムウェア攻撃、流出の有無等について調査中

 日本ルツボ株式会社は11月9日、ランサムウェアによる第三者からの不正アクセスについて発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • リリース(ランサムウェアによるアクセスに関するお知らせ)

 日本ルツボ株式会社は11月9日、ランサムウェアによる第三者からの不正アクセスについて発表した。

 これは11月6日に、同社の春日井工場のデバイスの一部に対し、ランサムウェアによる第三者からの不正アクセスを確認したというもの。


《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

インシデント・事故 アクセスランキング

  1. 積水ハウスのシステム開発用クラウドサーバから顧客情報漏えい、委託先のBIPROGYのセキュリティ設定不備

    積水ハウスのシステム開発用クラウドサーバから顧客情報漏えい、委託先のBIPROGYのセキュリティ設定不備

  2. Okta のサポートケース管理システムに不正アクセス

    Okta のサポートケース管理システムに不正アクセス

  3. シグマの Instagram 公式アカウント乗っ取り被害

    シグマの Instagram 公式アカウント乗っ取り被害

  4. ファイルサーバに脅迫文、大西グループに不正アクセス

  5. マツダへの不正アクセス、再発防止策は ASM 導入や多要素認証の実装加速

  6. NTTネクシア元社員が顧客情報を不正利用し nanaco 残高を詐取、懲戒解雇処分に

  7. 京都教育大学附属桃山中学校の公用パソコン、サポート詐欺の被害に

  8. ECC学習支援システムへの不正アクセス、名古屋芸術大学の在籍学生586人の個人情報漏えいの可能性

  9. 中津市民病院にランサムウェア攻撃、取引先情報が流出した可能性

  10. dodaスカウトサービスでブロック機能が作動しない不具合、直近の勤務先企業から閲覧可能な状態に

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×