JNSA「Network Security Forum 2021」オンライン開催、平井デジタル改革担当大臣も | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

JNSA「Network Security Forum 2021」オンライン開催、平井デジタル改革担当大臣も

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は2月22日、「Network Security Forum 2021(NSF2021)」開催について発表した。本イベントはCPEポイント(CAISとCISSP)申請対象イベントで、参加費は無料だが各日毎にそれぞれ参加登録が必要となる。

研修・セミナー・カンファレンス
特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は2月22日、「Network Security Forum 2021(NSF2021)」開催について発表した。本イベントはCPEポイント(CAISとCISSP)申請対象イベントで、参加費は無料だが各日毎にそれぞれ参加登録が必要となる。

本シンポジウムは3月18日と19日の2日間にわたって開催され、1日目は「DX」社会における情報セキュリティの役割」をテーマに、平井卓也デジタル改革担当大臣による日本のデジタル化推進に関するビデオメッセージや内閣官房サイバーセキュリティセンター(NISC)のサイバーセキュリティ戦略についての講演、DX化のユーザ事例紹介などのプログラムが行われる。

2日目は「サイバーセキュリティにおける課題と提案」をテーマに、株式会社インターネットイニシアティブ セキュリティ本部長の齋藤衛氏による基調講演「この分断された世界をつなぐ」や慶應義塾大学サイバーセキュリティ研究センター長の砂原秀樹氏がモデレータを務めるパネルディスカッション「セキュリティを意識して働くと言うこと- enPiT2 Security/Basic SecCapでの経験を通して」などのプログラムが行われる。

名称:Network Security Forum 2021(NSF2021)
開催日時:3月18日13時~17時30分、3月19日13時~17時30分
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
定員:1,000名
参加費用:無料
《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. ハッカーの OSINT 活用法 ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

    ハッカーの OSINT 活用法 ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

  2. FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない

    FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない

  3. TwoFive「NTTドコモに聞く DMARCのメリットとは」12/20 開催

    TwoFive「NTTドコモに聞く DMARCのメリットとは」12/20 開催

  4. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  5. 企業のネットワーク管理者必見!Internet Week 2017 セキュリティセッション紹介 第1回「インシデント対応ハンズオン2017」について語る

  6. 自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」新たに開催

  7. 安価で導入しやすい AWS や Azure の WAF、その一方でユーザーが抱える運用課題とは? ~ サイバーセキュリティクラウド

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×