2007年は中間者攻撃に要注意(1)本物のサイトと連動し、正しい情報の入力を求める | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

2007年は中間者攻撃に要注意(1)本物のサイトと連動し、正しい情報の入力を求める

1月3日、『Washington Post』のSecurity Fixでブライアン・クレブズが今年初めてのフィッシング詐欺として、偽のAmazon.comのログインページを使ったケースについて報告している。

特集 特集
1月3日、『Washington Post』のSecurity Fixでブライアン・クレブズが今年初めてのフィッシング詐欺として、偽のAmazon.comのログインページを使ったケースについて報告している。

クレブズはこのサイトについては、ボランティアベースのウェブセキュリティとプライバシーに関するウェブサイトCastlecops.comのポール・ローダンスキーから情報を得たという。フィッシングのための最初の“餌”は、ユーザーに対して、権限なしのアクティビティ、つまり何者かが不正に使用しようとしていたと警告するe-mailだ。受信したユーザーが慌ててAmazon.comにログインすると偽のサイトにアクセスする。

サイトはAmazon.comのログインページそっくりで、ロゴはもちろん、本物と同様に“FindGifts”のタグまで使用している。さらに注目すべきことは、入力したe-mail アドレス、パスワードが記録と一致しない場合は、正しいサインインのためにアドレスとパスワードの再入力を求めるというのだ。

これは、偽のサイトが本物のアマゾンのサイトの間で機能しているためで、入力したユーザー名やパスワードなどの情報は、本物のサイトに送られている。ユーザー名、パスワードなどが異なると、その旨のメッセージをアマゾンから犯人側は受け取る。そしてそのメッセージはさらに、ユーザーに送られ、コンピュータに表示される。

この方法では…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×