1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故 | ScanNetSecurity
2024.07.22(月)

1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は7月11日、2023年度「個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン
発生事象別の事故報告件数
  • 発生事象別の事故報告件数
  • 事象分類別の事故報告件数
  • 原因別集計
  • 媒体別の事故報告割合
  • 項目別集計

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は7月11日、2023年度「個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果」を発表した。

 同資料は、2023年度中にプライバシーマーク付与事業者から報告のあった個人情報の取扱いにおける事故等の報告書の内容を取りまとめ集計したもの。プライバシーマーク付与事業者は2023年9月末時点で17,555事業者となっている。

 同資料によると、2023年度は1,952社の付与事業者から9,208件の事故報告があり、2022年度の報告事業者数1,460社、事故報告件数7,009件と比較して大幅増となった。事象別には「漏えい」が5,388件(70.6%)で最多となり、「紛失」が602件(7.9%)で続いている。

 事故原因は「誤送信」が2,703件で36.2%を占め最多となり、「誤配達・誤交付」が2,138件(28.7%)、「不正アクセス」が760件(10.2%)、「盗難」が670件(9.0%)と続いた。

 根本的な原因別に見てみると、「作業・操作ミス」が3,824件で最多となり、「確認不足」が2,844件、「手順・ルール違反作業、操作」が2,803件と続き、担当者が適切な作業を実施しなかったことによる事故等が多く発生した。

 媒体別に見てみると、「電子データ」が46.0%、「紙」が43.6%であった。

 事故等の対象となった情報を内容別に見てみると、「氏名」が6,485件で最多となり、「住所」が2,634件、「性別」が1,544件、「電話番号」が1,865件と続いている。「クレジットカード情報」は658件、「マイナンバー」は201件であった。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

調査・レポート・白書・ガイドライン アクセスランキング

  1. 1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故

    1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故

  2. 迷惑メール対策推進協議会「送信ドメイン認証技術 DMARC導入ガイドライン」公表

    迷惑メール対策推進協議会「送信ドメイン認証技術 DMARC導入ガイドライン」公表

  3. わずか 22.9 % ~ ランサムウェア身代金「支払いは行わない」方針でルール化

    わずか 22.9 % ~ ランサムウェア身代金「支払いは行わない」方針でルール化

  4. 敵対的 AI 対抗で「侵入前提」から「予防優先」に転換

  5. TwoFive が 2024年上半期「フィッシングトレンド」公開 ~「くらし TEPCO」 装い 未払い電気料金の支払い促すフィッシングサイト増加

  6. CrowdStrike、ウクライナ関係機関への破壊的オペレーションについて予測

  7. フィッシングサイトのドメイン「workers.dev 」急増、デジタルアーツ調査

  8. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

  9. HTMLで作成しOCR回避 ~ 新たなQRコードフィッシング手法

  10. 2023 年度は外部公開アセットの脆弱性悪用が最多 ~ マクニカ「標的型攻撃の実態と対策アプローチ 第8版」

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×