IDSを使った侵入検知(8) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

IDSを使った侵入検知(8)

●侵入検知の実際(1)〜 ログの内容

特集
●侵入検知の実際(1)〜 ログの内容

 さて、侵入検知の検証に移ろう。Snortをスタートさせ、ものの数分も経つと、タスクトレイにあるIDScenterのアイコンが赤く点滅する。このアイコンをダブルクリックすると、Alert log viewerが開きログの内容が表示されるはずだ。(※1)

※1:アラートログの例
http://vagabond.co.jp/c2/scan/snort010.gif


 記録されたログからいくつかピックアップし、アラートの中身を簡単に説明しよう。通常、以下のような形でアラートが記録されていく。
 なお、左端の番号は便宜的に振った行番号で、実際のログにはない。

<例 1>
1. [**] [1:2003:2] MS-SQL Worm propagation attempt [**]
2. [Classification: Misc Attack] [Priority: 2]
3. 05/17-14:11:20.101430 XXX.XXX.161.137:1126 -> 192.168.2.105:1434
4. UDP TTL:107 TOS:0x0 ID:54230 IpLen:20 DgmLen:404
5. Len: 384
6. [Xref => url vil.nai.com/vil/content/v_99992.htm][Xref => bugtraq 5311][Xref => bugtraq 5310]

 まず、1行目の「MS-SQL Worm propagation attempt」だが、これは不正パケットによる攻撃の内容を表している。ここでは「MS-SQL Worm」に注目してほしい。これは、MicrosoftのSQL Serverのセキュリティホールを突くワーム、「Slammer」の攻撃パケットを検出したことを意味している。

 2行目は、いわゆる攻撃タイプの分類だ。「Misc Attack」は、侵入を目的とするさまざまな攻撃を包括的に示した分類である。

 3行目は、攻撃のあった日時、そして、不正パケットの送信元のIPアドレス+ポート番号と送信先のIPアドレス+ポート番号である。ちなみに、送信先となっている192.168.2.105は、検証マシンのプライベートネットワークアドレスだ。Slammerは1434ポートに不正パケットを送ってくるが、まさに、検証マシンの1434ポートが攻撃されているのが分かる。


 攻撃のタイプによっては、IPアドレスの前に、次のようなMACアドレスが記録される場合もある。

05/29-23:57:46.505302 0:90:99:9C:CA:10 -> 0:0:0:0:0:7B type:0x800 len:0x3EXXX.XXX.134.147:2204 -> 192.168.2.105:1080

 4、5行目は、プロトコルの種類やパケット長などのデータ類である。
 6行目は、この攻撃に関する詳細が載っているWebページなどの記載だ。ない場合もあるが、あれば一度目を通しておくといい。


【執筆:磯野康孝】


「無料セキュリティツールで構築するセキュアな環境 No.1」
 〜ZoneAlarm−snort〜
http://shop.vagabond.co.jp/p-fss01.shtml

http://www.d-pub.co.jp/cgi-bin/bannou/shop/book_detail.cgi


(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://shop.vagabond.co.jp/m-ssw01.shtml
《ScanNetSecurity》

特集 アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第26回「2024年6月の情報漏えい」ふたつの “完全には否定できない” 違いは どこを向いているか

    今日もどこかで情報漏えい 第26回「2024年6月の情報漏えい」ふたつの “完全には否定できない” 違いは どこを向いているか

  2. 能力のないサーバ管理者 サーバモンキーはネットセキュリティの危険因子

    能力のないサーバ管理者 サーバモンキーはネットセキュリティの危険因子

  3. アンチ・シリコンジャーナリズム それってデータの裏付けあるの? 前編「存在しない『炎上』の作り方」

    アンチ・シリコンジャーナリズム それってデータの裏付けあるの? 前編「存在しない『炎上』の作り方」

  4. Scan社長インタビュー 第1回「NRIセキュア 柿木 彰 社長就任から200日間」前編

  5. 【無料ツールで作るセキュアな環境(67)】〜 zebedee 5〜(執筆:office)

  6. 日本プルーフポイント増田幸美のセキュリティ情報プレゼンテーション必勝ノウハウ

  7. 作っているのはWebアプリではない ~ S4プロジェクト チーフデザイナー かめもときえインタビュー

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×