2016年1月の記事(7 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

2016年1月の記事一覧(7 ページ目)

IT による不法侵入:「サイクリングアプリが私の住所を流布したせいで、私の自転車は盗まれた」~英国人が GPS の正確さの被害に(The Register) 画像
TheRegister

IT による不法侵入:「サイクリングアプリが私の住所を流布したせいで、私の自転車は盗まれた」~英国人が GPS の正確さの被害に(The Register)

このアプリには「ユーザーの自宅の正確な住所を隠す」というプライバシー設定のオプションがあるが、Leigh が自転車走行の詳細情報をシェアしたとき、彼はその切り替えスイッチに気づいていなかった。

セキュリティ対策状況に応じて、サイバーリスク保険の保険料を割引(東京海上日動火災保険) 画像
新製品・新サービス

セキュリティ対策状況に応じて、サイバーリスク保険の保険料を割引(東京海上日動火災保険)

東京海上日動火災保険は、セキュリティ対策状況に応じてサイバーリスク保険の保険料を割り引く「リスク評価割引」を1月1日より新設したと発表した。

ソフトバンクのMDMサービスに操作ログ取得機能を提供(MOTEX) 画像
新製品・新サービス

ソフトバンクのMDMサービスに操作ログ取得機能を提供(MOTEX)

MOTEXは、ソフトバンクの端末管理(MDM)サービス「ビジネス・コンシェル」デバイスマネジメントのオプション機能に、「LanScope An」の操作ログ取得機能を実装し、「アプリモニタリング powered by LanScope An」として提供する。

「無料通信アプリ」で知らない人からメッセージが届いた経験は高校生では41.0%に(神奈川県) 画像
調査・ホワイトペーパー

「無料通信アプリ」で知らない人からメッセージが届いた経験は高校生では41.0%に(神奈川県)

 神奈川県は1月6日、携帯電話やパソコンによるインターネット利用状況等に関する調査結果を公表。中高生の携帯電話等の使用目的は「SNS」が最多で、2割以上が1日に平均50回以上のやりとりをしていた。また、多くの学校でメールや書込みをめぐるトラブルが発生している。

欧州個人情報保護監察局「我々が規制すべきはスパイウェアのカウボーイ」──それはプライバシーの問題である(The Register) 画像
TheRegister

欧州個人情報保護監察局「我々が規制すべきはスパイウェアのカウボーイ」──それはプライバシーの問題である(The Register)

監視ツールは、法執行機関が利用する合法的な道具になりえる。しかし、それらは企業と消費者の両方における通信やデータ処理のセキュリティ対策を回避するために利用することもできる。

複合機などネット接続オフィス機器から漏れる情報、再度の注意喚起(IPA) 画像
脅威動向

複合機などネット接続オフィス機器から漏れる情報、再度の注意喚起(IPA)

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は1月6日、インターネットに接続する複合機等のオフィス機器の再点検を促す注意喚起を発表した。

ホームセキュリティシステムに警報発生を妨害される脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

ホームセキュリティシステムに警報発生を妨害される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、comcastが提供するホームセキュリティシステム「Comcast XFINITY Home Security」に警報発生が意図的に妨害される脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「Angler Exploit Kit」によりEmdiviおよびZeusVMの感染が増加(ラック) 画像
調査・ホワイトペーパー

「Angler Exploit Kit」によりEmdiviおよびZeusVMの感染が増加(ラック)

ラックは、同社のセキュリティ監視センター「JSOC」によるセキュリティレポート「JSOC INSIGHT vol.10」を公開した。

研究者「iOS のバンキングアプリのセキュリティは、まだ充分に改善されていない」~再び行われた調査は 2013 年よりも良い結果を示したが、それでも問題は残されている(The Register) 画像
TheRegister

研究者「iOS のバンキングアプリのセキュリティは、まだ充分に改善されていない」~再び行われた調査は 2013 年よりも良い結果を示したが、それでも問題は残されている(The Register)

「その数は全体的に減っているが、安全ではないデータをファイルシステムに保存しているアプリは現在も少なくない。それらの多くはいまもクライアント側の攻撃を受けやすい」と、彼は付け加えた。

「Joomla!」使用Webサイトに、PHPの脆弱性の有無を調べる不正アクセス(警察庁) 画像
脅威動向

「Joomla!」使用Webサイトに、PHPの脆弱性の有無を調べる不正アクセス(警察庁)

警察庁は、「Joomla!」を使用したWebサイトに対するPHPの脆弱性を標的とした不正なアクセスを観測したとして、「@police」において注意喚起を発表した。

オープンソースの「DXライブラリ」にバッファオーバーフローの脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

オープンソースの「DXライブラリ」にバッファオーバーフローの脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、山田巧氏が提供するWindowsソフトウェア開発用のオープンソースのライブラリ「DXライブラリ」にバッファオーバーフローの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

古野電気製の航海情報記録装置「VDR」に任意のコマンドを実行される脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

古野電気製の航海情報記録装置「VDR」に任意のコマンドを実行される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、古野電気が提供する航海情報記録装置「VDR」のファームウェアにユーザ入力値を適切に検証しない脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

ランサムウェア感染被害に備えて定期的なバックアップを呼びかけ(IPA) 画像
業界動向

ランサムウェア感染被害に備えて定期的なバックアップを呼びかけ(IPA)

 IPA(情報処理推進機構)技術本部セキュリティセンターは5日、今月の呼びかけ「ランサムウェア感染被害に備えて定期的なバックアップを」を公開した。

Adobe Flash Playerの脆弱性について注意喚起、アドビは既にアップデートを公開(JPCERT/CC) 画像
脅威動向

Adobe Flash Playerの脆弱性について注意喚起、アドビは既にアップデートを公開(JPCERT/CC)

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4日、Adobe Flash Playerの脆弱性について、注意を呼びかけた。アドビがアップデートを公開しているが、この脆弱性を突く攻撃が、すでに発生しているという。

年末年始はフィッシングが横行、ハンゲーム、楽天銀行を騙るスパムメールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

年末年始はフィッシングが横行、ハンゲーム、楽天銀行を騙るスパムメールを確認(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は4日、ハンゲームを騙るメール、楽天銀行を騙るメールが出回っているとして、注意を呼びかけた。

民主党が「卑劣なデータのトリック」に携わったとサンダースの大統領選挙陣営が主張~IT セキュリティの混乱が、出馬中の 2 陣営の争いに発展(The Register) 画像
TheRegister

民主党が「卑劣なデータのトリック」に携わったとサンダースの大統領選挙陣営が主張~IT セキュリティの混乱が、出馬中の 2 陣営の争いに発展(The Register)

サンダースの選挙活動マネージャは、チームをデータベースから閉め出したDNCの決定が不当であると宣言し、今年の10月にNGP VANへ報告されたインシデントの件も含めて、DNCによるデータの取り扱いを調査するよう要求した。

米国のサイバー犯罪者は、隠し立てもせず次々とハック&クラックを起こす~ヤンキーたちは警察を嘲笑し、RAT を販売するために YouTube を利用する(The Register) 画像
TheRegister

米国のサイバー犯罪者は、隠し立てもせず次々とハック&クラックを起こす~ヤンキーたちは警察を嘲笑し、RAT を販売するために YouTube を利用する(The Register)

彼らは非常に予測不能な動きをする。多くの地下サイトは寿命が短い。彼らは 1 日だけ活動し、次へ動く可能性がある。調査を行うには、この速いペースに追いつかなければならない。

マイナンバー漏えいは刑事罰の対象に、対策としての従業員への研修 画像
業界動向

マイナンバー漏えいは刑事罰の対象に、対策としての従業員への研修

10月5日、ついにスタートしたマイナンバー制度。同月中旬からは、全国各地でマイナンバー通知カードの配達が開始されるなど、国民の手に渡りはじめている。

マイナンバー流出の場合、企業への罰則は? 画像
業界動向

マイナンバー流出の場合、企業への罰則は?

10月5日、ついにスタートしたマイナンバー制度。同月中旬からは、全国各地でマイナンバー通知カードの配達が開始されるなど、国民の手に渡りはじめている。

マイナンバー、システム面の安全対策について 画像
業界動向

マイナンバー、システム面の安全対策について

10月5日、ついにスタートしたマイナンバー制度。その後、全国各地でマイナンバー通知カードの配達が開始されるなど、国民の手に渡りはじめている。

Steamで他人のアカウント詳細情報にアクセスできてしまう不具合、現在は修正済み 画像
インシデント・情報漏えい

Steamで他人のアカウント詳細情報にアクセスできてしまう不具合、現在は修正済み

毎年恒例のウィンターセールを開催しているSteamですが、複数の海外メディアより「ランダムな他人のアカウント詳細情報にアクセスできてしまう」との不具合が報告されました。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×