2012年7月の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC:National center of Incident readiness and Strategy for Cybersecurity) | ScanNetSecurity
2025.04.12(土)

2012年7月の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC:National center of Incident readiness and Strategy for Cybersecurity)

JavaSE 6 のサポート有効期間の満了に係る対応について(注意喚起) 他(ダイジェストニュース) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

JavaSE 6 のサポート有効期間の満了に係る対応について(注意喚起) 他(ダイジェストニュース)

JavaSE 6 のサポート有効期間の満了に係る対応について(注意喚起)(NISC)他

「情報セキュリティ2012」を決定、環境変化への対応を盛り込む(NISC) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

「情報セキュリティ2012」を決定、環境変化への対応を盛り込む(NISC)

NISCは、「情報セキュリティ2012」を決定した。2012年度および2013年度に実施する情報セキュリティに関する具体的な取組をまとめている。

ファーストサーバの件を受け、各府省庁向けに注意喚起を発表(NISC) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

ファーストサーバの件を受け、各府省庁向けに注意喚起を発表(NISC)

NISCは、「レンタルサーバ業者におけるデータ消失事象について」の注意喚起を発表した。これは、各府省庁等情報セキュリティ担当課室長に宛てたもの。

府省庁の壁を越えてサイバー攻撃に対応する緊急支援チーム「CYMAT」結成(NISC) 画像
製品・サービス・業界動向
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

府省庁の壁を越えてサイバー攻撃に対応する緊急支援チーム「CYMAT」結成(NISC)

NISCは、政府がNISCに「情報セキュリティ緊急支援チーム(CYMAT:Cyber Incident Mobile Assistant Team)」を設置し、同日午後に官邸において発足式を行ったと発表した。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

    ×