2005年7月の逮捕 | ScanNetSecurity
2024.06.26(水)

2005年7月の逮捕

ネットオークションで海賊版を販売した、香川県の公立中学校教諭を逮捕 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ネットオークションで海賊版を販売した、香川県の公立中学校教諭を逮捕

ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、京都府警生活経済課と宇治署は7月19日、「ヤフーオークション」を悪用して権利者に無断で複製したコンピュータソフトウェアを販売していた、香川県高松市に住む公立中学校の男性教諭(40歳)を著作権法違反

ソフトの海賊版を、ネットを悪用し全国170人に販売した男性を逮捕 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ソフトの海賊版を、ネットを悪用し全国170人に販売した男性を逮捕

ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、青森県警生活環境課サイバー犯罪対策室と青森署は7月13日、権利者に無断で複製したコンピュータソフトウェアを販売していた青森市の無職男性(39歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕したと発表した。この男性

鹿砦社社長、名誉毀損の疑いで異例の逮捕 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

鹿砦社社長、名誉毀損の疑いで異例の逮捕

神戸地検は7月12日、兵庫県西宮市の出版社「鹿砦社」の社長を名誉毀損の疑いで逮捕した。プロ野球の元球団職員やパチスロ製造会社などを、自社の出版物やホームページで中傷したとする名誉毀損の疑いだが、同社長は自社の出版物などへの掲載内容を認めているが、「憲法2

不正アクセスにより、約16万件の個人情報を入手した学生を逮捕 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

不正アクセスにより、約16万件の個人情報を入手した学生を逮捕

警視庁ハイテク犯罪対策センターは7月6日、旅行会社「クラブツーリズム」のサーバに不正侵入し、約16万件の個人情報を入手したとして、中国国籍の大学生である郁華容疑者(27歳)を不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕したと発表した。この容疑者は本年3月15日から17日にか

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×