2014年11月の研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧 | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

2014年11月の研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧

災害時の知識を体験しながら学べるイベントを開催(東京都) 画像
セミナー・イベント

災害時の知識を体験しながら学べるイベントを開催(東京都)

 東京都は、災害時の知識を体験しながら学べるイベント「防災フェスタ」を12月7日、武蔵野の森公園で開催する。当日は、起震車による地震体験、はしご車両の乗車体験、防災トイレの設営体験などができる。

「情報漏洩防止サミット」を12月5日、東京にて開催(ナノオプト・メディア) 画像
セミナー・イベント

「情報漏洩防止サミット」を12月5日、東京にて開催(ナノオプト・メディア)

ナノオプト・メディアは、「情報漏洩防止サミット」を12月5日、フクラシア東京ステーションにおいて開催する。

鵜飼裕司の Black Hat Europe 2014 レポート (2) 注目発表 画像
特集

鵜飼裕司の Black Hat Europe 2014 レポート (2) 注目発表

「スマートメーターの実機のフラッシュメモリや PROM (Programmable ROM) からデータを抜いて解析し、機能を推定したという発表です。リバースエンジニアリングの詳しいやり方を説明したり、その実演もありました。」

[ソチ2014から東京2020 レポート] 東京五輪ではセキュリティ人材を遺産として残したい ― NISC 谷脇氏 画像
セミナー・イベント

[ソチ2014から東京2020 レポート] 東京五輪ではセキュリティ人材を遺産として残したい ― NISC 谷脇氏

内閣官房情報セキュリティセンター副センター長 谷脇康彦氏は、これらの対策として NISC は、政府機関に対してITシステムに対する対策基準や方法についてガイドラインや統一基準を定めて対応しているという。

[ソチ2014から東京2020 レポート] すべてがつながる IoT は Internet of Threat でもある ― ユージン・カスペルスキー 画像
セミナー・イベント

[ソチ2014から東京2020 レポート] すべてがつながる IoT は Internet of Threat でもある ― ユージン・カスペルスキー

2020年の東京オリンピックではどのような攻撃やリスクが予想されるだろうか。カスペルスキー氏は、ソチと同様な攻撃が懸念されるという。氏は、東京オリンピックでは、まず最悪のシナリオを立ててそれに備えよという。それでも、攻撃者は予期しない手法を繰り出してくる。

【S4xJapanレポート】 ICS システムの Google ― Shodan でわかる事実と企業での活用法 画像
セミナー・イベント

【S4xJapanレポート】 ICS システムの Google ― Shodan でわかる事実と企業での活用法

実際にどの程度の情報が手に入るのか。また日本の ICS デバイスどうなっているのか。ピーターソン氏は講演前に Shodan データベースを管理するジョン・マザリー氏や数名の研究者に協力を依頼、日本のインターネット接続されたICSの最新情報を入手した。

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第11回「必修!IPv6セキュリティ」について藤崎智宏氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第11回「必修!IPv6セキュリティ」について藤崎智宏氏が語る

藤崎「セキュリティに特化した、しかもチュートリアル形式の IPv6 のセミナーは、まだほとんどないと思います。講師には、本当に実地で IPv6 を利用し、知り尽くしており、実運用の経験のある人を呼んでいます。」

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第10回「変化を乗り越える!インターネットルーティングセキュリティ」について松本智氏と岡田雅之氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第10回「変化を乗り越える!インターネットルーティングセキュリティ」について松本智氏と岡田雅之氏が語る

松本「相互信頼の考え方は、経路情報の正当性を裏づけるシステムが必要ないため、インターネット運用を簡易にすることができ、インターネットの普及にメリットをもたらしてきました。しかし、経路情報を守るための仕組みの需要の高まりが見え始めています。」

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第9回「パーソナルデータの活用による成長戦略とデータプライバシー」について山崎信氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第9回「パーソナルデータの活用による成長戦略とデータプライバシー」について山崎信氏が語る

「個人データのプライバシー保護またはデータ利活用のどちらか一方にフォーカスしたイベントは数多くあるのですが、両方を含んだイベントはあまりないなと思ったので、それを実現すべく努力しました。」

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第8回「DNSのセキュリティ」について米谷嘉朗氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第8回「DNSのセキュリティ」について米谷嘉朗氏が語る

「昨年の Internet Week のセッションでは、オープンリゾルバ対策に力を入れてセッションを用意したのですが、残念ながら、まだオープンリゾルバは残っているのが現状です。また、今年はキャッシュポイズニング攻撃の危険性が再び注目されるということがありました。」

11月29日に都内で「OWASP DAY」を開催(OWASP Japan) 画像
セミナー・イベント

11月29日に都内で「OWASP DAY」を開催(OWASP Japan)

OWASPは、11月29日に都内において「OWASP DAY」を開催する。これは、アジアパシフィック地域での活動の活性化を目的としたイベント「OWASP Asia Tour 2014」の一環として行われるもの。

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第7回「標的型攻撃の現状と対策 2014~事実は小説より奇なり~」について満永拓邦氏と中津留勇氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第7回「標的型攻撃の現状と対策 2014~事実は小説より奇なり~」について満永拓邦氏と中津留勇氏が語る

満永「サイバー攻撃に相対するのは主に情報システム管理者ですが、今までの金銭を目的とした攻撃者とは異なり、手を変え、経営者も含めた組織全体での対策が必要になってきているとも言えます。」

車載用ECUソフトへの攻撃試行、ドローンへの攻撃など、全体概要が決定(CODE BLUE事務局) 画像
セミナー・イベント

車載用ECUソフトへの攻撃試行、ドローンへの攻撃など、全体概要が決定(CODE BLUE事務局)

CODE BLUE事務局は、日本発の情報セキュリティ国際会議「CODE BLUE」、の全体概要を発表した。

【S4xJapanレポート】 攻守に分かれたサイバーインシデント演習で見えたこと 画像
セミナー・イベント

【S4xJapanレポート】 攻守に分かれたサイバーインシデント演習で見えたこと

RTBT は、米国 ICS-CERT やクイーンズランド大学(豪)なども演習プログラムを提供している。ブルーチームは化学製品を生産するプラント、レッドチームはライバル会社に雇われたハッカー集団という設定で、ブルーチームのシステムを攻撃、妨害、破壊を目指す。

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第6回「サイト管理者が知っておくべきSSLの秘孔(ツボ)」について秋山卓司氏と木村泰司氏が語る 画像
セミナー・イベント

Internet Week 2014 セキュリティセッション紹介 第6回「サイト管理者が知っておくべきSSLの秘孔(ツボ)」について秋山卓司氏と木村泰司氏が語る

木村 「SSLがリリースされて今年で丁度20周年なのです。」 秋山 「そうです。これを節目にこれまでどのような脆弱性が指摘され、悪用され、対応やバージョンアップがなされたかを皆様と一緒に俯瞰してみたいと思います。」

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×