Azure AD おまえもか、クラウド オンプレ両参加のデバイスに潜む危険 | ScanNetSecurity
2024.03.19(火)

Azure AD おまえもか、クラウド オンプレ両参加のデバイスに潜む危険

Active Directoryはアクセス制御や認証にもかかわるシステムのため、攻撃者に狙われやすい存在である。そのためAcitive Directoryに関する脆弱性は、研究者やセキュリティ担当者、なにより攻撃者にとって目が離せない関心事でもある。

研修・セミナー・カンファレンス
(イメージ画像)
  • (イメージ画像)
  • オンプレADとAzure ADの違い
  • 送信元の名前を変えることもできる
  • クラウドとオンプレの両方にSSOでログインしたい
  • NEGOEXプロトコルに中間者攻撃を許す脆弱性があった
  • 実際の攻撃の様子をVScodeで監視
  • WiresharkでNEGOEXの侵害を可視化
  • 対策:特定イベントのキャプチャ

 Active Directory の基本機能は、組織のコンピュータシステムのアカウント管理と認証、ファイルやデバイスのアクセス制御、シングルサインオン(SSO)を司ることなどである。その管理中枢はドメインコントローラ(DC)というサーバだ。

 アカウント情報やクレデンシャル情報を管理し、アクセス制御や認証にもかかわるシステムのため、極めて攻撃者に狙われやすい存在である。そのため Acitive Directory に関する脆弱性は、研究者やセキュリティ担当者、そして攻撃者にとって最も目が離せない関心事でもある。

 クラウド時代になっても AD が攻撃対象であることは変わらないようだ。マイクロソフトは Azure 上にも Active Directory のサービスを提供する Azure Active Drectory という機能をローンチしている。

 オンプレミス、クラウド環境を横断した保護や認証を実現するが、これを逆手にとる攻撃手法が公開された。発見したのは、モア・ルビン氏。Microsoft のシニアセキュリティリサーチャーだ。本記事は、Blackhat USA 2022 でのルビン氏セミナーの内容をもとに構成した。


《中尾 真二( Shinji Nakao )》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. サイバー攻撃 はじまりはいつも OSINT ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

    サイバー攻撃 はじまりはいつも OSINT ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

  2. パナソニック他 大手が続々「Cloudbase」を採用、日本人が日本企業のために作るクラウドセキュリティプラットフォーム

    パナソニック他 大手が続々「Cloudbase」を採用、日本人が日本企業のために作るクラウドセキュリティプラットフォーム

  3. フィッシング対策協議会、Google と 米Yahoo の送信者向けガイドライン解説資料ほか 公開

    フィッシング対策協議会、Google と 米Yahoo の送信者向けガイドライン解説資料ほか 公開

  4. 「10年後の予測より今足元にある課題解決」~ 情シス信頼のブランド ソリトンシステムズ Security Days Spring 2024 四講演紹介

  5. 新しい総務省ガイドラインに適合する「クラウドのデータ消去」とは? 自治体で行われた実証実験 結果報告

  6. Google & 米Yahoo! の迷惑メール対策強化について~ JPAAWG 緊急ウェビナーで喫緊課題への具体的な疑問が続出

  7. TwoFive「NTTドコモに聞く DMARCのメリットとは」12/20 開催

  8. ソリトンシステムズ「準備はできている」~多要素認証ニーズの変化はサプライチェーンリスク対策

  9. パロアルトネットワークスが提案する「次世代 SOC」「次世代 SIEM」とは?

  10. ビジネス OSINT とは何か? 経営に正しく役立てる方法 ~ 日本ハッカー協会 代表理事 杉浦氏講演

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×