ActiveDirectory のセキュリティ課題とその対策 ~ 万人が長く使うシステムとのつきあい方 | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

ActiveDirectory のセキュリティ課題とその対策 ~ 万人が長く使うシステムとのつきあい方

「ActiveDirectoryはなぜ狙われるのか?」この謎を解くべく、我々はアマゾンの奥地へと…向かうのはツイートテンプレートのひとつだが、業務システムの認証インフラとなっているActiveDirectoryは、攻撃対象としても定番である。

研修・セミナー・カンファレンス
Contiの暴露事件ではAD攻撃マニュアルが流出した
  • Contiの暴露事件ではAD攻撃マニュアルが流出した
  • NTLMリレー攻撃
  • NTLMリフレクション攻撃
  • サーバーとクライアントの設定チェック表。赤が攻撃を防げる設定
  • ケルベロスにはTGTの脆弱性がある。

 「ActiveDirectory はなぜ狙われるのか?」この謎を解くべく取材班がアマゾンの奥地へと…向かうのはツイートのテンプレのひとつだが、業務システムの認証インフラとなっている ActiveDirectory はサイバー攻撃対象の堂々の定番である。

 このテーマを我々は、南米の奥地ではなく昨秋開催された「CODE BLUE 2021」の講演から考えてみたい。本稿は、サイクラフトジャパン シニアリサーチャー 村上弘和氏の講演「企業における ActiveDirectory の運用とセキュリティのバランス」の内容をベースに構成した記事である。

●攻撃者が集まる ActiveDirectory の周辺

 そもそもの理由は採用率が高いシステムであること、そして脆弱性が少なくないことだ。しかし、脆弱性は ActiveDirectory に限った話ではない。およそソフトウェアには何らかの脆弱性が潜んでいるものだ。また、多くの企業が使っているからこそ、攻撃者や研究者の研究対象となり、結果として攻撃事例も増え、脆弱性も多く発見される。

 ここに興味深い事例がある。2021 年 9 月、攻撃グループ Conti に関して、内部告発と見られるランサムウェア攻撃マニュアルが流出した。Conti は 2020 年ごろから活動が確認されたサイバー攻撃組織で、サービスとしてのランサムウェアプラットフォーム(RaaS)を、アフィリエイターに提供していることで知られている。

 アフィリエイターが身代金の取り分に不満があったらしく、攻撃マニュアルなどをネットに放流した。この文書は、ロシア語で記述されていたが、ハッカーやセキュリティ研究者らによって英語に翻訳され、解析と分析が始まった。その中に、ActiveDirectory への攻撃方法やツールの利用方法に関する情報が多く発見されたという。


《中尾 真二( Shinji Nakao )》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. ハッカーの OSINT 活用法 ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

    ハッカーの OSINT 活用法 ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

  2. FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない

    FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない

  3. 総務省 SBOM 対応ノスゝメ

    総務省 SBOM 対応ノスゝメ

  4. 汚染された Tor ブラウザ、狙われるダークウェブ利用者

  5. 企業のネットワーク管理者必見!Internet Week 2017 セキュリティセッション紹介 第1回「インシデント対応ハンズオン2017」について語る

  6. 自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」新たに開催

  7. 安価で導入しやすい AWS や Azure の WAF、その一方でユーザーが抱える運用課題とは? ~ サイバーセキュリティクラウド

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×