第2回明治大学サイバーセキュリティ研究所フォーラム開催、⼀⽥和樹氏がパネリスト登壇 | ScanNetSecurity
2023.09.22(金)

第2回明治大学サイバーセキュリティ研究所フォーラム開催、⼀⽥和樹氏がパネリスト登壇

 明治大学は7月28日、第2回明治大学サイバーセキュリティ研究所フォーラムを9月20日に開催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス
第2回明治大学サイバーセキュリティ研究所フォーラム(PDFブローシャより抜粋)

 明治大学サイバーセキュリティ研究所は、第2回明治大学サイバーセキュリティ研究所フォーラムを9月20日に開催する。

 本フォーラムでは、ネット世論操作とも言われる「インフルエンスオペレーション」の日本への脅威について、本誌で「サイレントクーデター 超限政変:工藤伸治のセキュリティ事件簿 外伝」を連載する⼀⽥和樹氏をパネリストとして招き、パネルディスカッションを行う。

・プログラム
15:00~15:10:サイバーセキュリティ研究所 所⻑挨拶・活動報告
 齋藤孝道氏(サイバーセキュリティ研究所/明治⼤学理⼯学部)
15:10~16:40:パネルディスカッション
 モデレータ ⽥中絵⿇氏(明治⼤学国際⽇本学部、サイバーセキュリティ研究所)
 パネリスト 佐々⽊孝博氏(元在ロシア防衛駐在官)、⼀⽥和樹氏(作家、サイバーセキュリティ研究所)
16:40~17:00:質疑応答

・概要
開催日時:9月20日15:00~17:00
開催形式:Zoom ウェビナー
定員:50名
参加費用:無料
参加登録:Googleフォーム https://forms.gle/KvEpcba1L6Eza3Eb9

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. 公安調査庁がサイバー攻撃ほかについて講演「法の日フェスタin赤レンガ2023」

    公安調査庁がサイバー攻撃ほかについて講演「法の日フェスタin赤レンガ2023」

  2. 医療 ISAC ほか講演「JAIPA Cloud Conference 2023」9月21日 ハイブリッド開催

    医療 ISAC ほか講演「JAIPA Cloud Conference 2023」9月21日 ハイブリッド開催

  3. 世界で最初にXDRを提唱した男のビジョンとは? パロアルトネットワークス講演

    世界で最初にXDRを提唱した男のビジョンとは? パロアルトネットワークス講演

  4. サイバーセキュリティ対策のための統一基準 ガイドライン(案)に明記されたDMARC対応、その導入の実際~日本プルーフポイント講演レポート

  5. 診断内製化 まだ年度末に間に合う ~ エーアイセキュリティラボ 執行役員 関根鉄平氏 解説

  6. 三年ぶりのリアル開催、SECCON 2022 電脳会議レポート

  7. デロイト直伝:バグバウンティハンターのなり方

  8. 「ここだけは絶対に守る そんな領域を作ろう」セキュリティベンダとしての日本HPの提案

  9. CISO必読 ランサムウェア対応「七戒」~ ガートナー講演

  10. 「Security-JAWS DAYS」の CTF イベント、GMOイエラエ 安里氏が作問

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×