PPAPは44.5%が禁止に向かう、JIPDECが「企業IT利活用動向調査」公表 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

PPAPは44.5%が禁止に向かう、JIPDECが「企業IT利活用動向調査」公表

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は4月、「企業IT利活用動向調査」の結果を公表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー

 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は4月、「企業IT利活用動向調査」の結果を公表した。

 同調査は、JIPDECが調査会社の協力のもと、国内企業の情報セキュリティ対策に重点を置いて行っているIT動向調査で、重視する経営課題や電子契約の利用状況、セキュリティ製品・技術の導入状況等について、業種別・規模別・経年比較を含む分析結果を紹介している。

 同調査によると、国内企業の年間セキュリティ投資額は、199万円以下が14.9%で最多の割合を占め、次いで1億円~2.9億円が11.2%に、最多金額となる10億円以上の企業も11.0%と続いた。

 過去1年間に経験したセキュリティ・インシデントは、「従業員によるデータ、情報機器(PC、タブレット、スマホ、USBメモリなどの記録媒体)の紛失・盗難」が35.6%で最多となり、次いで「社内サーバ・PC・スマートフォン等のマルウェア感染」が28.6%、「個人情報の漏えい・逸失(人為ミスによる)」が21.7'%であった。

 その他、同資料ではWAFやSIEMなどの「ネットワーク・ゲートウェイ系」、EDRなどの「クライアント」、脆弱性診断などの「セキュリティサービス」の利用状況について、現在の実施状況と今後の計画を紹介している。

 また「メールのセキュリティ対策状況」として、送信側では誤送信防止ツールの利用が44.6%となり、今後の予定も含めると7割を超える結果となった。昨年調査ではPPAPが、送信側のトップであったが、誤送信防止ツールと順位が入れ替わった。

 PPAPへの対応状況として、現在利用しているのは30.5%で、もともと利用していないが9.7%、利用を禁止しているが8.2%で、今後利用を禁止予定の26.6%を含めると44.5%が禁止に向かっている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×