三井住友銀行を騙るシンプルなメールに注意(フィッシング対策協議会) | ScanNetSecurity
2023.11.28(火)

三井住友銀行を騙るシンプルなメールに注意(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、三井住友銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
フィッシング対策協議会は1月17日、三井住友銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。確認されたフィッシングメールの件名は、「Sumitomo Mitsui - メンテナンス」というもの。文面はシンプルで、「SMBCでは、現在下の環境で動作確認を行っています」として「ベリファイ」ボタンをクリックさせようとする。

確認されているフィッシングサイトのURLは以下の通り。

・サイトのURL
http://●●●●.co.za/smbc.html
http://www.●●●●.com/smbc.html
http://www.●●●●.com/2smbc.html

・転送先URL
https://smbc-co-jp-sumitomo-mitsui.●●●●.ca/

9月17日13時現在、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼している。同協議会では、類似のフィッシングサイトが公開される恐れもあるとして注意を呼びかけている。また、このようなフィッシングサイトにてクレジットカード情報(カード番号、失効、セキュリティコードなど)、認証情報(パスワードなど)を絶対に入力しないよう呼びかけている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

★★10/10~11/30迄 創刊25周年記念価格提供中★★
★★10/10~11/30迄 創刊25周年記念価格提供中★★

2023年10月10日(火)~11月30日(木) の間 ScanNetSecurity 創刊25周年記念価格で提供。

×