日本企業、サイバーセキュリティにおけるAIの理解が米国より軒並み低い結果に(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

日本企業、サイバーセキュリティにおけるAIの理解が米国より軒並み低い結果に(ウェブルート)

ウェブルートは、「日米セキュリティ専門家400名に聞いたAI・機械学習に関する意識・実態調査・日米比較」のインフォグラフィックを公開したと発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
ウェブルート株式会社は2月26日、「日米セキュリティ専門家400名に聞いたAI・機械学習に関する意識・実態調査・日米比較」のインフォグラフィックを公開したと発表した。これによると、日米ともに、90%以上のサイバーセキュリティ担当者が「AI・機械学習」はサイバーセキュリティ戦略において重要と回答している。(日本:95%、米国93%)。

また、日本では74%、米国では70%が、「今後3年間にAIがなければデジタル資産を保護できない」と答えている。そのため、日本企業の39%と米国企業の35%が、今後3年以内にAIや機械学習を利用したツールの導入予算を25%以上増加すると回答している。ただし、現状でのサイバーセキュリティのAI活用率は、日本は60%、米国は88%と大きく差が開いている。

AIを採用することで期待できるサイバーセキュリティ向上ポイントについては、日米ともに「脅威の見逃し回避」「攻撃による損害管理/抑制」「誤検知低減」などが挙がった。しかし、日本はいずれの期待値でも米国より大幅に下回る結果となった。同社では、全体として日本企業はAIベースのサイバーセキュリティ対策への理解やサイバー攻撃に対する意識が低く、米国企業と大きな差があり、2020年の東京オリンピックで予想されるサイバー攻撃の被害の拡大を懸念している。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×