「WannaCry」や「Mirai」の亜種や別種によるアクセスが増加(警察庁) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

「WannaCry」や「Mirai」の亜種や別種によるアクセスが増加(警察庁)

警察庁は、@policeにおいて2017年上半期(1月~6月)の「インターネット観測結果等」を発表した。

脆弱性と脅威
ランサムウェア「WannaCry」の動作概要
  • ランサムウェア「WannaCry」の動作概要
  • Mirai ボットとは異なるものとみられる宛先ポート5358/TCP 及び9000/TCPに対するアクセスの件数の推移
警察庁は9月7日、@policeにおいて2017年上半期(1月~6月)の「インターネット観測結果等」を発表した。トピックとして「ランサムウェア『WannaCry』の感染活動等」「IoT 機器を標的としたアクセスの観測」「Apache Struts 2 の脆弱性を標的としたアクセスの観測」の3つを挙げている。

レポートでは、6月以降にも「WannaCry」の感染活動と考えられる通信は、収束することなく増加し続けている。これは「WannaCry」をベースとしながら、キルスイッチへの接続結果にかかわらず無条件に感染活動を行う、ファイルの暗号化および脅迫文表示はされないという特徴があるという。それでもネットワークの輻輳や「Doublepulsar」感染による侵入、遠隔操作などの攻撃を受ける可能性があるとして、対策を呼びかけている。

Miraiボットが標的としているTelnetで使用される宛先ポート23/TCPおよび2323/TCPに対するアクセスは、減少傾向を示しつつも継続して観測。一方で、Miraiボットとは異なるボットの探索行為あるいは感染活動を思われるアクセスが、5358/TCPや9000/TCPに対して発生している。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

編集部おすすめの記事

特集

脆弱性と脅威 アクセスランキング

  1. Assimp にヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性

    Assimp にヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性

  2. 「アダルトサイトを閲覧している姿を撮影した」脅迫メールの報告が急増(IPA)

    「アダルトサイトを閲覧している姿を撮影した」脅迫メールの報告が急増(IPA)

  3. スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

    スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

  4. 「ポケモンセンターオンライン」を装ったフィッシングサイトに注意喚起(ポケモンセンター)

  5. NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

  6. JPCERT/CC、仮想通貨マイニングツールのXMRigの設置を狙った攻撃を順序立てて詳説~対策マニュアルとしても有効

  7. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  8. Apache HTTP Server 2.4 に複数の脆弱性

  9. メルカリがフィッシング詐欺に注意喚起、アプリの利用など推奨

  10. 「GROWI」にWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される複数の脆弱性(JVN)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×