インターネットバンキングの不正送金被害、被害額は前年の倍となる29億円(警察庁) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

インターネットバンキングの不正送金被害、被害額は前年の倍となる29億円(警察庁)

警察庁は、「平成26年中のインターネットバンキングに係る不正送金事犯の発生状況等について」を発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
警察庁は2月12日、「平成26年中のインターネットバンキングに係る不正送金事犯の発生状況等について」を発表した。これによると、平成26年の発生件数は1,876件で前年の1,315件から561件増加、被害額は約29億1,000万円で前年の約14億600万円から倍増した。ただし、月別でみるとここ5カ月ほどは減少傾向にある。

同庁では平成26年の特徴として、「被害が多くの地方銀行や信用金庫・信用組合に拡大するとともに、法人名義口座に係る被害が拡大」「不正送金処理を自動で行うウイルスの利用等手口の悪質・巧妙化」「資金移動業者を介して不法に国外送金する事犯が一昨年より減少」「不正送金先口座名義人の64%が中国人」を挙げている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×