米政府が警戒を強める中国からのサイバー攻撃(2)攻撃元を突き止めたアナリストが解雇される | ScanNetSecurity
2024.03.30(土)

米政府が警戒を強める中国からのサイバー攻撃(2)攻撃元を突き止めたアナリストが解雇される

●大規模攻撃を受けた国防省

特集 特集
●大規模攻撃を受けた国防省

このように、当初、Titan Rainについての報道があった際には、中国政府の関連がほのめかされたものの、懐疑的ともいえる内容だった。しかし、そのメディアの一般的な論調は『Time』の8月25日および29日付けの記事で変化を見せている。

25日の記事では、2004年11月1日に中国南部でハッカーがアメリカの国家機密を盗み出そうと、大規模な攻撃を仕掛けたと報じている。

報道によると、

・10:23 pm アリゾナ州フォートフュチュカにある国防省情報システム機関のUS Army Information Systems Engineering Commandのシステムの脆弱性を発見
・1:19 am バージニア州アーリントンの国防情報システム機関で同じセキュリティホールを発見
・3:25 am カリフォルニア州サンディエゴの海軍海洋システムセンターのコンピュータで同じセキュリティホールを攻撃
・4:46 am アラバマ州ハンツビルの陸軍宇宙・戦略防衛基地を攻撃などの攻撃を受けた。時刻は太平洋標準時での表記だ。

幸いにも攻撃された場所に保存されていたのは、機密情報ではない。国防省の機密情報については、テロリストなどの攻撃を恐れ、インターネットに接続していない。

さらに29日付けの記事は、サンディア国立研究所のセキュリティアナリスト、ショーン・カーペンターが攻撃元を見つけ出したことについてだ。カーペンターは上司から国防省への攻撃元の調査は必要ない、つまり調査を終了するようにとの指示を受けたが、中国のサイバースパイの犯行だと考え、詳細の割り出しに取り組んでいた。

攻撃元に最初に関心をもったのは、2003年9月、航空企業ロッキードマーティンのネットワークへの侵入を調査していた際だという。そして、驚くことに…

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。

◎有料版Scan申込> http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m02_ssm
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×