KDDI株式会社は7月28日、auのAndroid搭載デバイスを利用する法人ユーザを対象に、米Three Laws of Mobility, Inc.(3LM)が開発したセキュアプラットフォームを採用したセキュリティ管理サービス「KDDI 3LM Security」の提供を11月より開始すると発表した。個人ユーザ向
ソフォス株式会社は7月28日、モバイル端末向けのセキュリティ管理製品「Sophos Mobile Control」の日本発売を開始すると発表した。本製品は、スマートフォン向けのセキュリティ管理プラットフォームを提供するモバイル端末管理(Mobile Device Management)ソリューショ
デジタルアーツ株式会社は7月20日、個人向けフィルタリング専用アプリ「i-フィルター for Android」のβ版を7月21日より提供開始すると発表した。本製品は、ソフトウェアとして初めて日本PTA全国協議会の推薦を受けたWebフィルタリングソフト「i-フィルター」シリーズを
エフセキュア株式会社は7月7日、Android搭載携帯端末向けのモバイルセキュリティソリューション「エフセキュア モバイル セキュリティ ビジネス」を同日より販売開始したと発表した。個人向け製品、通信事業者向け製品に続く法人向け製品の提供となり、幅広い市場ニーズ
トレンドマイクロ株式会社は7月7日、スマートフォン用セキュリティ対策製品の新バージョン「Trend Micro Mobile Security 7.0(TMMS)」を8月1日より受注開始すると発表した。本製品は、企業で利用するスマートフォンにセキュリティ対策とデバイス管理を提供するもの。ス
トレンドマイクロ株式会社は7月6日、携帯電話・スマートフォンに関するWebアンケート調査の結果を発表した。この調査は6月28日から6月30日、12歳以上の国内インターネットユーザ(男女問わず)を対象に実施したもの。有効回答数は618名。調査結果によると、スマートフォ
株式会社ケイ・オプティコムとトレンドマイクロ株式会社は6月29日、ケイ・オプティコムの宅内サービス事業「eoスマートリンク」の実現に向け、6月30日より実施される試験サービスにて配布するAndroid搭載の宅内用タブレット端末に、トレンドマイクロのAndroid向けセキュ