TwoFive が 2024年上半期「フィッシングトレンド」公開 ~「くらし TEPCO」 装い 未払い電気料金の支払い促すフィッシングサイト増加 | ScanNetSecurity
2024.07.18(木)

TwoFive が 2024年上半期「フィッシングトレンド」公開 ~「くらし TEPCO」 装い 未払い電気料金の支払い促すフィッシングサイト増加

 株式会社TwoFiveは7月16日、国内フィッシングサイトの調査レポート「フィッシングトレンド」最新版(2024年1月~6月)を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン
図 1. フィッシングに悪用されたブランド(2024 年 1月~ 6 月)
  • 図 1. フィッシングに悪用されたブランド(2024 年 1月~ 6 月)
  • 図 2. フィッシングに利用されている eTLD(2024 年 1月~ 6 月)
  • 図 3. フィッシングに利用されているホスティング事業者(2024 年 1月~ 6 月)

 株式会社TwoFiveは7月16日、国内フィッシングサイトの調査レポート「フィッシングトレンド」最新版(2024年1月~6月)を発表した。

 同レポートは、SSL証明書発行情報やドメイン登録情報、ソーシャル情報、迷惑メール、マルウェアなど複数のデータソースから独自のアルゴリズムで国内のフィッシングサイトを多角的に調査し、同社の経験に基づく知見で分析・判定して検知した結果をまとめたもの。

 調査結果によると、前回の調査(2023年7月~12月)にあったマイナンバーやマイナポータル、国税庁などの公的機関や公金の支払いに関連するサー ビスを騙るフィッシングサイトは減少傾向で、ECサイトやクレジッ トカード会社、銀行など民間企業を騙るサイトが多く検出されている。特に、東京電力の会員向けサービス「くらし TEPCO」 を装い、未払いの電気料金を支払うよう促すフィッシングサイトが昨年より増加し、4月から6月では昨年同時期と比較し74.6倍のサイトが検出されている。

 フィッシングに利用されている eTLD(effective TLD)は、2023年7月~12月の調査に引き続き、「.com」、「.cn」、「duckdns.org」が上位を占めている他、「top」、「.xyz」、「net」などの Generic TLD(gTLD)の利用が多く見られた。前回調査でTOP3に入っていた「top」の検出件数が2024年1月以降は減少傾向であったが、一転して5月には増加傾向となった。

 Cloudflare 社が提供するホスティングサービス Cloudflare Workers のドメインである「workers.dev」の検出が増加しているが、同サービスはサブドメインに好きな文字列を指定でき、クレジットカード登録不要の無料プランがあるためフィッシングサイト設置に利用されやすいからと推測している。

 フィッシングに利用されているホスティング事業者について、前回の調査結果では北米のホスティング事業者の利用からアジア圏の安価なホスティング事業者への移行がみられたが、今回は中国や香港、シンガポールなどアジア圏の利用がさらに増加している。

 「フィッシングトレンド」最新版(2024年1月~6月)は下記からダウンロード可能。

 https://www.twofive25.com/download/phishing_trend_202407/

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

TwoFive メッセージングのセキュリティ課題に挑むリーディングカンパニー

調査・レポート・白書・ガイドライン アクセスランキング

  1. TwoFive が 2024年上半期「フィッシングトレンド」公開 ~「くらし TEPCO」 装い 未払い電気料金の支払い促すフィッシングサイト増加

    TwoFive が 2024年上半期「フィッシングトレンド」公開 ~「くらし TEPCO」 装い 未払い電気料金の支払い促すフィッシングサイト増加

  2. 敵対的 AI 対抗で「侵入前提」から「予防優先」に転換

    敵対的 AI 対抗で「侵入前提」から「予防優先」に転換

  3. わずか 22.9 % ~ ランサムウェア身代金「支払いは行わない」方針でルール化

    わずか 22.9 % ~ ランサムウェア身代金「支払いは行わない」方針でルール化

  4. 金融機関は p=reject 設定が多い ~ TwoFive「国内DMARC統計とその傾向 2024年7月版」

  5. フィッシングサイトのドメイン「workers.dev 」急増、デジタルアーツ調査

  6. Webブラウザ別、SSLサーバ証明書の安全チェック方法(フィッシング対策協議会)

  7. ISOG-J「脆弱性トリアージガイドライン作成の手引き」公開

  8. 7月のフィッシング報告状況、「.cn ドメイン」のフィッシングメールを多く確認

  9. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  10. 売上規模別に見た 全 IT 投資中のセキュリティ予算比率 ~ 東証上場企業

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×