米政府、病院 IT システムの自動パッチ適用ツールに 80 億円投入 | ScanNetSecurity
2024.07.01(月)

米政府、病院 IT システムの自動パッチ適用ツールに 80 億円投入

 ちなみに保健福祉省の方針により、各病院は任意でヘルスケア特化型サイバーセキュリティのパフォーマンス目標を設定しているが、これが義務化される可能性が高い。

国際
https://arpa-h.gov/research-and-funding/programs/upgrade

 米国政府の ARPA-H(先進医療研究計画庁)は、病院 IT 環境のセキュリティ確保自動化を目的とする技術開発に 5,000 万ドル(編集部註:約 80 億円)を超える資金を提供することを約束した。

 ARPA-H はこのプログラムを「Universal PatchinG and Remediation for Autonomous DEfense(自動防衛のための汎用パッチ適用及び修復)」、略して UPGRADE と呼んでいる。ARPA-H は、病院のコンピューターシステムの脆弱性や弱点をスキャンし、見つかった脅威に自動的にパッチを施し、必要に応じて修正・緩和策を開発・テストする一連のソフトウェアツールを、技術者たちが協力して構築することを望んでいる。

 そのため、同庁は今週(編集部註:5 月第 4 週)、UPGRADE の開発・完成を目的に総額数千万ドルの資金を申請するよう庁内各チームに呼びかけた。

 今日の医療機関では通常、インターネットやネットワークに接続されたデバイスが多用されており、パッチ適用やデバイス保護のためにこれらをオフラインにすると、患者サービスに支障をきたす可能性がある。一方で、パッチを適用しなければ、医療機関は侵害に対して脆弱になってしまう。このような病院特有の懸念に対処するため、UPGRADEプラットフォームでは、ソフトウェア修正を本番環境で行う前にまずモデル環境でテストし、「最小限の中断」で、必要なデバイスに限定して修正を施す計画である。

 そこで、このプロジェクトでは、脆弱性緩和ソフトウェアプラットフォームの構築、病院設備のデジタルツインの開発、欠陥の自動検出、カスタム防御自動開発機能、という特定 4 分野に焦点を絞って参加者を募っている。


《The Register》

編集部おすすめの記事

特集

国際 アクセスランキング

  1. AWS 設定ミスでウォールストリートジャーナル購読者情報他 220 万件流出(The Register)

    AWS 設定ミスでウォールストリートジャーナル購読者情報他 220 万件流出(The Register)

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

    役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

  4. 失業後データ盗み大手 IT 企業を恐喝、セキュリティコンサルタント 57 歳起訴

  5. ハッカーがポート1080 (SOCKSプロキシーサーバー)のスキャニングを実行

  6. ロシアのスノーデンか「Vulkanファイル」流出

  7. インターネットアーカイブが出版大手四社に破壊される可能性

  8. 狼藉運営の DNA 検査企業、政府に告発される

  9. TrueCrypt の監査が見落とした、神モードのセキュリティホールがここに~人気の暗号化ソフトに特権昇格の脆弱性(The Register)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×