IPA、企業のDX推進する「デジタルスキル標準(DSS)」策定 | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

IPA、企業のDX推進する「デジタルスキル標準(DSS)」策定

IPAは、企業がDX推進における人材の重要性を踏まえ、個人の学習や企業の人材確保・育成の指針として「デジタルスキル標準(DSS)」を策定したと発表した。

製品・サービス・業界動向
デジタルスキル標準で対象とする人材
  • デジタルスキル標準で対象とする人材
  • DXリテラシー標準の全体像
  • DXリテラシー標準のセキュリティにおけるスキル・学習項目
  • DX推進スキル標準の構成
  • DXスキル標準のセキュリティにおける期待される役割

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は12月21日、企業がDX推進における人材の重要性を踏まえ、個人の学習や企業の人材確保・育成の指針として「デジタルスキル標準(DSS)」を策定したと発表した。DSSは、すべてのビジネスパーソンが身につけるべき能力・スキルの標準「DXリテラシー標準(DSS-L)」と、DXを推進する人材の役割や習得すべきスキルの標準「DX推進スキル標準(DSS-P)」により構成される。

 企業がDXを実現するには、企業に所属する一人ひとりがDXの素養を持っている状態、つまりDXに理解・関心を持ち自分事としてとらえている状態を実現することが不可欠。また、企業がDX戦略を推進するには、関連する専門性をもった人材が活躍することが重要となる。

 デジタルスキル標準で対象とする人材は、デジタル技術を活用して競争力を向上させる企業等に所属する人材を想定。このうち、DXリテラシー標準は全てのビジネスパーソンを対象としており、DX推進スキル標準は企業・組織において専門性を持ってDXの取組みを推進する人材(DXを推進する人材)を対象としている。

 セキュリティの観点では、DXリテラシー標準においては「セキュリティ技術の仕組みと個人がとるべき対策に関する知識を持ち、安心してデータやデジタル技術を利用できる」ことが求められる。内容については、「セキュリティの3要素」、暗号やワンタイムパスワードなどの「セキュリティ技術」、IDやパスワードの管理、アクセス権の設定など「個人がとるべきセキュリティ対策」などとなっている。

 DX推進スキル標準では、「業務プロセスを支えるデジタル環境におけるサイバーセキュリティリスクの影響を抑制する対策を担う人材」と定義され、「DXによる価値提供とセキュリティ対策とのバランス確保を通じて自組織の戦略遂行に貢献する」「外部のサイバーセキュリティ専門事業者も活用しながら、兼務でも可能な範囲で担うべき業務を遂行」「他の人材類型と連携して、DX推進に伴うデジタル環境のリスクによる被害を抑制」などの役割やアクションが求められる。

 IPAでは、デジタルスキル標準に規定されたDX推進における人材の重要性を踏まえ、個人の学習や企業の人材確保・育成の指針とすることを勧めている。


《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

編集部おすすめの記事

特集

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. 度を超えたハラスメント行為者 セガ従業員に損害賠償支払い

    度を超えたハラスメント行為者 セガ従業員に損害賠償支払い

  2. マクニカネットワークスが忘れない CrowdStrike 三つのエピソード

    マクニカネットワークスが忘れない CrowdStrike 三つのエピソード

  3. デロイトと JFEスチール、サイバーセキュリティの合弁会社設立

    デロイトと JFEスチール、サイバーセキュリティの合弁会社設立

  4. 大阪の奇跡「純国産SOCサービス」セキュアヴェイル、垂直統合までの20年

  5. GMOイエラエ、カルチャーデック公開

  6. ジョン・マカフィーの死から三年、新CEOにクレイグ・バウンディ氏

  7. 日本規格協会、ISO / IEC 27002 の改訂を受け「JIS Q 27002:2024」発行

  8. GMOイエラエ「ホワイト企業認定」最高ランクのプラチナ取得 三回目

  9. 人を標的とした脅威から守るために ~ KnowBe4 が Egress 買収

  10. 映画製作委員会への出資で得る権利をセキュリティ・トークン化して小口販売

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×