Netflix の OSS マイクロサービス群を守る脆弱性管理自動化ツール「astrid」とは? | ScanNetSecurity
2024.03.28(木)

Netflix の OSS マイクロサービス群を守る脆弱性管理自動化ツール「astrid」とは?

昨夏 Black Hat USA で、Netflix のシニア アプリケーション セキュリティ エンジニアが「 astrid 」という脆弱性管理を自動化するツールの発表を行った。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
 巨大プラットフォーマーのセキュリティ対策の実体は、なかなか表には出てこない。当然だ。対外的な取り組みやコミュニティ活動では、アップル、グーグル、マイクロソフトなどはイニシアティブを発揮しているが、彼らが内製している開発ツール、システムは、一部の高度なセキュリティカンファレンスで発表があるくらいだ。

 その高度なセキュリティカンファレンスのひとつ、昨夏開催された Black Hat USA で、ネットフリックスのシニアアプリケーションセキュリティエンジニア アラジン・アルムベイド氏が、「 astrid 」という脆弱性管理を自動化するツールの発表を行った。ここでいう脆弱性管理は、同社のシステムの多くを構成するオープンソースソフトウェア( OSS )のライブラリやパッケージの依存関係を解析し、最適なパッチを当てる支援をすることだ。

 ネットフリックスのシステムは AWS 上に構築されている。1 億 5 千万人以上といわれている会員からのアクセスと動画ストリーミングを処理しているのは、クラウド( Amazon Machine Image )上のマイクロサービス群だ。これらは Linux をベースとした Java、Python プログラムによって開発されている。

 巨大サービスプラットフォーマーが、AWS、Azure、GCP と OSS を利用するスタイルは別に珍しいことではないが、 OSS をベースとしたシステムやサービスにとってセキュリティ上の懸念は、ライブラリの依存関係に起因するサプライチェーン攻撃やセキュリティホールの混入だ。この 2 つにはそれぞれ別の対策アプローチが必要になる。本稿ではアルムベイド氏の講演から、そのアプローチのポイントをお伝えしたい。
《中尾 真二( Shinji Nakao )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×