IoTセキュリティ研究に焦点を当てた「CYBER GRID JOURNAL」(ラック) | ScanNetSecurity
2024.03.19(火)

IoTセキュリティ研究に焦点を当てた「CYBER GRID JOURNAL」(ラック)

ラックは、同社の研究開発部門サイバー・グリッド・ジャパンによる情報提供誌「CYBER GRID JOURNAL VOL.6」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社ラックは9月12日、同社の研究開発部門サイバー・グリッド・ジャパンによる情報提供誌「CYBER GRID JOURNAL VOL.6」を公開した。今回は、同社のIoTセキュリティ研究に焦点を当てた特集「ミエナイ技術、IoT ~未来の社会を創造する新技術へのラックの挑戦~」を掲載している。

特集では、サイバー・グリッド・ジャパン IoT技術研究所のリサーチャーである木田良一氏による「IoTエッジデバイスエンジニアの苦悩の日々」「IoT機器の安全性はどうやって破られるのか」、同リサーチャーの宮崎力氏による「ARM CPUの今までとこれから」を掲載し、また「Youは何しにラックへ?」として両氏に“地味な作業”というIoT研究の魅力やラックにやってきた理由などをインタビューしている。

「ラックの顔」では、自動車のセキュリティに関する技術書「カー・ハッカーズ・ハンドブック」の翻訳について、サイバーセキュリティ事業部の金子博一氏、北原憲氏に経緯や苦労を聞いている。同技術書の翻訳を行ったのは、謎の団体とされる「自動車ハッククラブ」であるが、同クラブのメンバー11名のうち9名がラックグループの関係者であるという。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×