アジアは依然攻撃対象の中心 -- APTレポート(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2024.03.19(火)

アジアは依然攻撃対象の中心 -- APTレポート(カスペルスキー)

カスペルスキーは、Kaspersky Labのグローバル調査分析チーム(GReAT)による「APTレポート: 2018年第2四半期」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社カスペルスキーは7月11日、Kaspersky Labのグローバル調査分析チーム(GReAT)による「APTレポート: 2018年第2四半期」を発表した。レポートによると、新しいツール、手法や攻撃を仕掛けているグループが明らかになったが、数年間活動していなかったグループの攻撃も確認された。

アジアを攻撃対象の中心とする傾向は変わらず、韓国語話者が関与しているとみられるLazarusやScarCruftの動きが活発であった。Lazarus/BlueNoroffは、より大規模なサイバースパイ活動の一環として、トルコの金融機関や中南米のカジノを標的としていることを示す兆候が見られた。ScarCruftは、Android用マルウェアを利用し、リサーチャーがPOORWEBと命名した新種のバックドアで攻撃を仕掛けるという、非常に高度な攻撃を確認した。また、ロシア語話者によるとみられるTurlaが中央アジアおよび中東を標的とする際に使用した、LightNeuronマルウェアを発見している。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×