パスワードや指紋を共有、恋人同士のデジタルプライバシー事情 ~ グローバルアンケート調査から(カスペルスキー) | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

パスワードや指紋を共有、恋人同士のデジタルプライバシー事情 ~ グローバルアンケート調査から(カスペルスキー)

カスペルスキーは、Kaspersky Labとグローバル調査会社のTolunaによる「パートナーとの関係性とデジタルプライバシーに関するグローバル調査」のレポートを発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社カスペルスキーは2月28日、Kaspersky Labとグローバル調査会社のTolunaによる「パートナーとの関係性とデジタルプライバシーに関するグローバル調査」のレポートを発表した。同調査は2018年1月、6カ月以上交際をしているパートナーを持つ、世界18カ国の18歳以上の男女18,000名(男性9,000名、女性9,000名)を対象に実施したオンライン調査。このうち日本の対象者は1,000名(男性500名、女性500名)。

調査結果によると、全体の80%(日本は73%)が「カップルのそれぞれが自分のプライベート空間をオンラインでもオフラインでも持つべきだ」と答えている一方で、「パートナーとの関係は自身のプライバシー以上に大切だ」との回答も70%(日本は56%)にのぼった。

全体の半数(日本は17%)は、デバイスにアクセスするためのパスワードやパスコードをパートナーに教えており、25%(日本は16%)は「パートナーのデバイスに自分の指紋を登録している」と回答している。全体では恋人やパートナーとは、デバイスやオンラインの境界線があいまいになってきており、日本では海外よりも境界線がはっきりしていることがわかる。

境界線があいまいになることで、全体の33%が「相手が共有したくないと思うものを見た」ために口論になった経験があり、オンライン上の行動に関わるプライバシーや秘密が、パートナーとの喧嘩の発端になる場合もある。また、31%が「オンラインでパートナーの動向を追うことがよくある」と認めている。

さらに、「パートナーとの関係が上手くいってない人」では、オンラインでパートナーの行動をチェックする人の割合は40%に上昇した。「自身のオンラインでのプライバシーが危険にさらされている」と感じる人の割合も、パートナーとの関係が上手くいってない人では31%であったのに対し、関係が良好な人では15%にとどまっている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×