セキュリティ対策は最後のピース「自動化」が主流の技術に--2017年予測(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2024.08.02(金)

セキュリティ対策は最後のピース「自動化」が主流の技術に--2017年予測(ファイア・アイ)

ファイア・アイは、「2017年のサイバーセキュリティ動向予測 - アジア太平洋地域編」を発表した。

脆弱性と脅威
ファイア・アイ株式会社は1月26日、「2017年のサイバーセキュリティ動向予測 - アジア太平洋地域編」を発表した。ファイア・アイの経営陣やMandiantの専門家チーム、およびFireEye iSIGHTインテリジェンス・チームとFireEye Labsが、2017年のサイバーセキュリティ動向を予想したレポートとなっている。レポートによると、セキュリティが比較的未成熟な地域への攻撃は2017年も拡大し続けると予想されるが、アジア太平洋地域ではその傾向がとりわけ顕著になるとしている。

金融機関への不正アクセスや、SWIFTに関連する重要システムに対する脅威行動は引き続き継続し、また旧式のATMも絶好の標的となる。さらに、アジア太平洋地域には、地域市場から世界市場にまで競争を拡大した新興企業が多くあり、ゆっくり成熟しつつある。こうした企業は不正アクセスに対して脆弱になり、セキュリティを侵害されるケースが頻繁になるケースが多いと指摘している。

レポートでは、セキュリティ侵害への対応で求められる具体策として、危機管理チームの編成、インシデントの十分な検証、早すぎる修正の回避、必要に応じた専門インシデント・レスポンスのサポートへの接触を挙げている。そして、セキュリティにおけるパズル(課題)を埋める最後のピースが自動化であり、リソースの問題を考えると、2017年には主流の技術になるとしている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

編集部おすすめの記事

特集

脆弱性と脅威 アクセスランキング

  1. Microsoft Windows の User Manager サービスにおける権限昇格につながる管理者権限で任意のファイルが作成可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

    Microsoft Windows の User Manager サービスにおける権限昇格につながる管理者権限で任意のファイルが作成可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

  2. カスペルスキー、2023年「葬られた」Internet Explorerのゼロデイ脆弱性について解説

    カスペルスキー、2023年「葬られた」Internet Explorerのゼロデイ脆弱性について解説

  3. 国内からの攻撃増加 手法は SQLインジェクション最多「SiteGuard セキュリティレポート(2024.2Q)」

    国内からの攻撃増加 手法は SQLインジェクション最多「SiteGuard セキュリティレポート(2024.2Q)」

  4. エレコム製無線LANルータに複数の脆弱性

  5. FFRI AMCにOSコマンドインジェクションの脆弱性

  6. 警察庁とNISC、DDoS 攻撃に注意喚起

  7. 「当然ながらこのようなことをする文春記者はおりません」~ 記者を騙り殺害予告 後を絶たぬなりすましメール

  8. センチュリー・システムズ製 FutureNet NXRシリーズ、VXRシリーズおよび WXRシリーズに複数の脆弱性

  9. エレコム製無線 LAN ルータに複数の脆弱性

  10. PC版「ダークソウル」シリーズのサーバを一時停止、攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×