マドリード・バルセロナ・東京~デロイト SOC レポート(3)犯罪者は二歩先を行く | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

マドリード・バルセロナ・東京~デロイト SOC レポート(3)犯罪者は二歩先を行く

会計系サイバーセキュリティサービスに期待されることのひとつは、法律や制度の熟知と、それを有利に使った運用である。氏が、サイバー攻撃からデロイトの顧客をどのように守るのか具体的に聞いた。

特集
PR
スペインのデロイト社 の eCIC(Excellence Cyber Intelligence Center)の責任者である Alfonso Mur (アルフォンソ・ムール)氏
「犯罪者は常に我々の二歩先を行っている」

マドリードにある Deloitte eCIC( Excellence Cyber Intelligence Center )の責任者である Alfonso Mur (アルフォンソ・ムール)氏は取材中二度この言葉を漏らした。

会計系サイバーセキュリティサービスに期待されることのひとつは、法律や制度の熟知と、それを有利に使った運用である。氏が、サイバー攻撃からデロイトの顧客をどのように守るのか具体的に聞いた。デロイトの eCIC が顧客をサイバー攻撃から守る法的プロセスは 3 段階あるという。

ひとつは、「リレーションによる解決」である。攻撃元の IP を元に ISP に直接連絡し、攻撃遮断などを要請する方法だ。

ただし、攻撃元となる国は、そもそもそうした規制がゆるい国が多い。そこで第 2 段階として、攻撃元になっている国の法律に準拠し、その ISP に対して訴訟を起こすという。

しかし、それでも効果がない場合は、自国の事業会社に対して他国から攻撃が行われていることを、顧客企業の国家(スペイン企業ならスペインの法執行機関に対して)に訴えるのが第 3 段階となる。

Alfonso Mur 氏は、すべての国の法律に準拠するのが、デロイトの揺るがない基本的態度であるが、サイバー攻撃には国境がないため、あくまで可能性として「エクストリームな事案」が発生した場合、攻撃元を攻撃する(防御ではなく反撃する)可能性も完全には否定できないと語った。

エクストリームな事案とは、社会インフラや、人命などに関わるようなサイバー攻撃だろうと推測した。

筆者が Mur 氏に、攻撃元の組織や、攻撃対象によっては、反撃をすることは国際法上合法な場合もあるのでは、と問うと、「国際法を適用するのは時間がかかる。サイバー犯罪のスピードに比べものにならないくらい遅い」と即答された。
《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

編集部おすすめの記事

特集

特集 アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第26回「2024年6月の情報漏えい」ふたつの “完全には否定できない” 違いは どこを向いているか

    今日もどこかで情報漏えい 第26回「2024年6月の情報漏えい」ふたつの “完全には否定できない” 違いは どこを向いているか

  2. 能力のないサーバ管理者 サーバモンキーはネットセキュリティの危険因子

    能力のないサーバ管理者 サーバモンキーはネットセキュリティの危険因子

  3. アンチ・シリコンジャーナリズム それってデータの裏付けあるの? 前編「存在しない『炎上』の作り方」

    アンチ・シリコンジャーナリズム それってデータの裏付けあるの? 前編「存在しない『炎上』の作り方」

  4. Scan社長インタビュー 第1回「NRIセキュア 柿木 彰 社長就任から200日間」前編

  5. 【無料ツールで作るセキュアな環境(67)】〜 zebedee 5〜(執筆:office)

  6. 日本プルーフポイント増田幸美のセキュリティ情報プレゼンテーション必勝ノウハウ

  7. 作っているのはWebアプリではない ~ S4プロジェクト チーフデザイナー かめもときえインタビュー

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×