2015年はモバイルセキュリティ脅威が高度化、金銭被害やIoTへの影響も(アンラボ) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

2015年はモバイルセキュリティ脅威が高度化、金銭被害やIoTへの影響も(アンラボ)

アンラボは1月19日、2012年~2014年のスマートフォンマルウェアの統計および韓国における2015年のモバイルセキュリティ脅威の予想トレンドBig 4を分析し、発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
株式会社アンラボは1月19日、2012年~2014年のスマートフォンマルウェアの統計および韓国における2015年のモバイルセキュリティ脅威の予想トレンドBig 4を分析し、発表した。Big 4は、「スマートフォンバンキングユーザを狙った攻撃の高度化」「スマートフォン決済サービスを狙った新しい脅威の登場」「スミッシング(Smishing)の高度化」「モノのインターネット(IoT)の中心としてのスマートフォンの重要性の浮上」としている。

スマートフォンバンキングマルウェアは、金融機関のさまざまなセキュリティ強化策を分析し、回避を試みるとしている。また、スマートフォンの決済サービスが本格的に導入されるにつれ、これを狙うセキュリティ脅威も増加する恐れがあるとみている。スミッシングでは、ユーザを騙す手法の高度化およびスミッシング検知セキュリティソリューションを回避するための試みも増えると予想。金銭的な被害も発生するとしている。IoTでは、その中心となるスマートフォンに対してセキュリティ脅威を与える可能性が高いとしている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×