「Webmin」の「GNU bash」脆弱性を狙う攻撃の増加を確認(JPCERT/CC) | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

「Webmin」の「GNU bash」脆弱性を狙う攻撃の増加を確認(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、TCP 10000番ポートへのスキャンの増加に関する注意喚起を発表した。

脆弱性と脅威
TSUBAME TCP 10000番ポート指定グラフ (2014/09/20-2014/10/08)
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は10月10日、TCP 10000番ポートへのスキャンの増加に関する注意喚起を発表した。これは、インターネット定点観測システム(TSUBAME)により確認されたもの。TCP 10000番ポートは、Webベースのシステム管理ツールである「Webmin」の標準ポートとして利用されることが多く、開発者によるとWebminは先日公開された「GNU bash」の脆弱性の影響を受けるとのこと。

JPCERT/CCでは、Webminと脆弱性の影響を受けるバージョンのGNU bashが動作する環境で、Webminの権限で任意のコードが実行可能であることを確認している(Webminは標準インストールでroot権限で動作)。TCP 10000番ポートへのスキャンを行ってきた一部の送信元IPアドレスにおいて、Webmin のログイン画面と推測される応答を確認している。このため、Webminが稼働するサーバが攻撃を受けた結果、第三者への攻撃の踏み台とされ、さらにTCP 10000番ポートに対するスキャンの増加の原因であると考えている。

10月10日現在、TCP 10000番ポートを対象としたスキャンが継続していることから、今後も対策を行っていないサーバが攻撃を受け、第三者への攻撃などに使用される可能性がある。JPCERT/CCでは、影響を受けるバージョンのWebminおよびGNU bashを使用している場合は、十分なテストを実施の上、WebminおよびGNU bashに修正済みバージョンの適用を検討するよう呼びかけている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

編集部おすすめの記事

特集

脆弱性と脅威 アクセスランキング

  1. Assimp にヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性

    Assimp にヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性

  2. 「アダルトサイトを閲覧している姿を撮影した」脅迫メールの報告が急増(IPA)

    「アダルトサイトを閲覧している姿を撮影した」脅迫メールの報告が急増(IPA)

  3. スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

    スマホアプリ「ピッコマ」に外部サービスの APIキーがハードコードされている問題

  4. 「ポケモンセンターオンライン」を装ったフィッシングサイトに注意喚起(ポケモンセンター)

  5. NETGEAR 製ルータにバッファオーバーフローの脆弱性

  6. JPCERT/CC、仮想通貨マイニングツールのXMRigの設置を狙った攻撃を順序立てて詳説~対策マニュアルとしても有効

  7. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  8. Apache HTTP Server 2.4 に複数の脆弱性

  9. メルカリがフィッシング詐欺に注意喚起、アプリの利用など推奨

  10. 「GROWI」にWebブラウザ上で任意のスクリプトを実行される複数の脆弱性(JVN)

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×