自信過剰な人ほど「フィッシング」「不正利用」被害に遭いやすい傾向(IPA) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

自信過剰な人ほど「フィッシング」「不正利用」被害に遭いやすい傾向(IPA)

IPAは、情報セキュリティ被害に遭った利用者がどのような属性を有しているのか明らかにするための分析を行い、傾向を取りまとめた技術レポート「テクニカルウォッチ」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は9月13日、情報セキュリティ被害に遭った利用者がどのような属性を有しているのか明らかにするための分析を行い、傾向を取りまとめ、技術レポート「テクニカルウォッチ」として公開した。これは、一般のインターネット利用者が情報セキュリティ被害を防ぐために有効な対策を探るため、IPAが2005年度から10回にわたり実施している「情報セキュリティの脅威に対する意識調査」のデータ分析を行った。

データ分析の結果、「メールの添付ファイルやWebサイトでの安易なダウンロードに注意するといった意識的な対策を実施していること」「情報セキュリティに関する情報を収集・処理できること」の2つが情報セキュリティ被害を低減する要因であると示された。また、自信過剰な人ほど「フィッシング」「不正利用」といった情報セキュリティ被害に遭いやすい傾向があることも判明している。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×