ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、京都府警生活経済課ハイテク犯罪対策室と五条署は5月18日、ファイル交換ソフト「Winny」を通じ、週刊少年漫画誌に掲載された漫画をスキャンした画像ファイルを、権利者(漫画家)に無断でアップロードし送信できる状態にしていた、東京都足立区の少年A(17歳・高専生)、岩手県盛岡市のアルバイト男性B(26歳)、大阪市大正区の会社員男性C(29歳)の3人を、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕した。少年Aは2月15日から同年4月5日、株式会社集英社が出版する「週刊少年ジャンプ」に掲載された漫画作品を、ファイル交換ソフト「Winny」を通じて権利者に無断でアップロードし、不特定多数のインターネットユーザーに対して送信できるようにしていた。なお、発売日(月曜日)の前週の木曜日に、漫画をアップロードしており、少年は漫画が早く手に入ることを自慢したかったと供述している。ACCS:Winnyを使った公衆送信権侵害、男性3人を逮捕http://www2.accsjp.or.jp/topics/news3.html