ハッカーCoolio、刑務所でコンピュータ関連の作業に従事 | ScanNetSecurity
2025.04.12(土)

ハッカーCoolio、刑務所でコンピュータ関連の作業に従事

 多数のウェブのサイトを攻撃した罪で逮捕された十代のハッカーCoolioことDennis Moran服役囚(18歳)に3月9日、判決が下った。その内容は、禁固刑9ヶ月および刑務所のコンピュータ・プログラム関連の作業に従事するというものだった。また、各被害者に対し損害賠償金5

国際
 多数のウェブのサイトを攻撃した罪で逮捕された十代のハッカーCoolioことDennis Moran服役囚(18歳)に3月9日、判決が下った。その内容は、禁固刑9ヶ月および刑務所のコンピュータ・プログラム関連の作業に従事するというものだった。また、各被害者に対し損害賠償金5000ドルの支払いが命じられた。

 Coolioは昨年(2000年)、麻薬撲滅サイトに不正侵入して麻薬支持のスローガンに書き換えたり、インターネット・サービス・プロバイダが運営する有名サイトに不正侵入するなどハッキング行為を繰り返し、その被害サイト数は100件を越えた。同時期にYahoo!やeBay、Amazon.comなど有名サイトを狙ったサービス使用不能(DoS)攻撃が発生し、Coolioの関与が疑われたが本人は否定している。犯行時、17歳の高校中退者だったCoolioは今年の1月に有罪を認めた。

 検察官によると、Coolioは4つの米軍サイトにも侵入したが、機密指定扱いのデータにはアクセスしていないという。



《ScanNetSecurity》
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×