2023年6月のAeyeScan | ScanNetSecurity
2025.04.04(金)

2023年6月のAeyeScan

AeyeScan blog 第3回「SPAも巡回可能!AeyeScanの自動巡回技術について」 画像
製品・サービス・業界動向
株式会社エーアイセキュリティラボ
株式会社エーアイセキュリティラボ

AeyeScan blog 第3回「SPAも巡回可能!AeyeScanの自動巡回技術について」

本稿は SaaS型Webアプリ診断ツール「AeyeScan」を運営している株式会社エーアイセキュリティラボが、セキュリティテストの自動化、脆弱性診断の内製化、AI/機械学習などの技術情報の共有を目的とした記事です。

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、スキャン結果ダウンロードAPIで「スキャンルールID(脆弱性ID)」が取得可能に 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、スキャン結果ダウンロードAPIで「スキャンルールID(脆弱性ID)」が取得可能に

 株式会社エーアイセキュリティラボは6月17日、脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」のアップデートについて発表した。

NI+C が診断自動化ツール「AeyeScan」取扱開始、Lite プランも 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

NI+C が診断自動化ツール「AeyeScan」取扱開始、Lite プランも

 日本情報通信株式会社(NI+C)は6月15日、株式会社日経統合システムとAeyeScan販売代理店契約を締結し、同日から提供を開始すると発表した。

エーアイセキュリティラボとNTTデータ先端技術が協業、ユーザーとして「AeyeScan」の使用を経てサービス化 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

エーアイセキュリティラボとNTTデータ先端技術が協業、ユーザーとして「AeyeScan」の使用を経てサービス化

 NTTデータ先端技術株式会社は6月14日、株式会社エーアイセキュリティラボと協業し「INTELLILINK Webアプリケーションマネージド診断サービス」を同日から提供すると発表した。

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、類似判定精度を向上 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

脆弱性診断自動化ツール「AeyeScan」アップデート、類似判定精度を向上

 株式会社エーアイセキュリティラボは5月27日、脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」のアップデートについて発表した。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

    ×