JPNIC(2 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

JPNIC(2 ページ目)

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第8回 「知って納得! 企業のDDoS対処戦略 ~基礎から実践まで」 ICT-ISAC 齋藤 和典 氏、NRIセキュア 中島 智広 氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第8回 「知って納得! 企業のDDoS対処戦略 ~基礎から実践まで」 ICT-ISAC 齋藤 和典 氏、NRIセキュア 中島 智広 氏

11月29日から12月2日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2016 ~見抜く力を!~」が、浅草橋のヒューリックホール&カンファレンスで開催される。

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第7回 「Wi-Fi再入門 見えない電波を知識で見抜く~社会的課題も交えて」ブロードバンドタワー 大本 貴 氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第7回 「Wi-Fi再入門 見えない電波を知識で見抜く~社会的課題も交えて」ブロードバンドタワー 大本 貴 氏

11月29日から12月2日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2016 ~見抜く力を!~」が、浅草橋のヒューリックホール&カンファレンスで開催される。

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第6回 「ファイルの受け渡し方法を考える ~暗号化ZIPは何のため?」 JPNIC 木村 泰司氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第6回 「ファイルの受け渡し方法を考える ~暗号化ZIPは何のため?」 JPNIC 木村 泰司氏

Internet Weekのプログラム委員会のなかで「セキュリティはSOCとか、CSIRTの話ばっかりじゃないよね」ということが話題になったんです。

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第5回 「ネットワーク機器の本当のスペックを見抜く」茨城IX設置委員会 松本 智 氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第5回 「ネットワーク機器の本当のスペックを見抜く」茨城IX設置委員会 松本 智 氏

松本 「正しい機器選定を行って事業目的を達するには、「導入機器の検証」はとても重要な要素です。機器でできることが複雑化している今だからこそ、真剣に取り組むべきテーマだと考えています。」

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第4回 「サイバー攻撃2016 ~正しく見抜いて対策へ~」中津留 勇 氏と品川 亮太郎 氏 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第4回 「サイバー攻撃2016 ~正しく見抜いて対策へ~」中津留 勇 氏と品川 亮太郎 氏

「NSAのメンバーで構成されているとも言われる組織から窃取した情報として公開したデータの中に、複数ベンダのファイアウォール製品の脆弱性の攻撃ツールなどが含まれていました。0 dayを悪用するツールも含まれていたことからユーザーに大きな影響が懸念されるものでした」

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第3回 「実践インシデント対応 ~事故から学ぶ~ 」 日本シーサート協議会 庄司 朋隆 氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第3回 「実践インシデント対応 ~事故から学ぶ~ 」 日本シーサート協議会 庄司 朋隆 氏

庄司 「事故後の対応についての情報共有が満足に行われていない現状では、他社対応事例を活用した対策がされていないように見え、適切な対応ができていないケースを見るたびに残念な気持ちになります」

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第2回 「プロが厳選!低予算でもできる 効果あるセキュリティ施策」 NRIセキュア 中島 智広 氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第2回 「プロが厳選!低予算でもできる 効果あるセキュリティ施策」 NRIセキュア 中島 智広 氏

中島 「セキュリティ専門家が知見を出し合い、これは費用対効果が高い、と考える施策を濃縮して詰め込み、低予算にこだわった」

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第1回 「失敗から学ぶ、SOC/CSIRTのあり方」 ISOG-J 阿部 慎司 氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第1回 「失敗から学ぶ、SOC/CSIRTのあり方」 ISOG-J 阿部 慎司 氏

阿部 「失敗したなんてことは、普通は大っぴらには絶対に言えません。ビジネスが絡む場合は特にそうです。しかし、普通は皆さん語りたがらないところをあえて隠さず議論できるのが Internet Week です」

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第13回(最終回) 「ISPによる昨今のセキュリティ事案対応と通信の秘密のガイドライン」についてTelecom-ISAC Japanの齋藤和典氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第13回(最終回) 「ISPによる昨今のセキュリティ事案対応と通信の秘密のガイドライン」についてTelecom-ISAC Japanの齋藤和典氏が語る

11月18日から11月21日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2015 ~手を取り合って、垣根を越えて。~」が、秋葉原の富士ソフトアキバプラザで開催される。

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第12回「企業経営のためのセキュリティ」についてJPNICの木村泰司氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第12回「企業経営のためのセキュリティ」についてJPNICの木村泰司氏が語る

セキュリティ担当者と経営の立場の間では、同じインシデントに対しても捉え方が大きく異なります。IT部門でリスクをなくすことを考えているときに、経営の立場ではシステムやサービスそのものを置き換えたりする「リスクトランスファー」といった考え方が入ってきます。

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第11回「サイバー犯罪対策と国際連携」について インターネットセキュリティ専門家の佐藤友治氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第11回「サイバー犯罪対策と国際連携」について インターネットセキュリティ専門家の佐藤友治氏が語る

11月18日から11月21日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2015 ~手を取り合って、垣根を越えて。~」が、秋葉原の富士ソフトアキバプラザで開催される。

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第10回「IPv6セキュリティ再点検」についてNTTの藤崎智宏氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第10回「IPv6セキュリティ再点検」についてNTTの藤崎智宏氏が語る

「国内でもIPv6トラフィックがインターネット総トラフィックの10%を超えようとしています。しかしIPv6の利用が広まる一方で、IPv6に関連するセキュリティ対策までは気がいっておらず、後手に回っている組織が多いようです。」

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第9回「今日から始めるDNSSECバリデーション」についてJPRSの米谷嘉朗氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第9回「今日から始めるDNSSECバリデーション」についてJPRSの米谷嘉朗氏が語る

「DNSSECを利用し、機能させるためには二つの要素が必要です。「名前を管理する人が対応すべきもの」「名前を参照する人が対応するもの」です。今回のチュートリアルは、後者の「名前を参照する人が対応するもの」にフォーカスを当てています。」

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第8回「ルーティングセキュリティ」についてNコムの池田賢斗氏とJPNICの岡田雅之氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第8回「ルーティングセキュリティ」についてNコムの池田賢斗氏とJPNICの岡田雅之氏が語る

岡田:以前は、IPアドレスやASの乗っ取りのほとんどが日常のオペレーションに付随して発生する設定ミスなどが原因でしたが、最近は、明らかに何らかに悪意、しかも強い悪意が疑われる経路ハイジャックが際立っていますね。

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第6回「S11 仮想通貨の現状と可能性~技術・法律・制度~」についてJAIPAの宮内正久氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第6回「S11 仮想通貨の現状と可能性~技術・法律・制度~」についてJAIPAの宮内正久氏が語る

「潜在的な可能性が十分にあり、検討・研究を重ねるべきであるのに、国内ではネガティブな議論が先行されているように見えます。そこでこのセッションでは、きちんと技術・法律・制度を理解し分析したのちに、この可能性について議論してしていきたいと企画しました。」

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第5回「あなたの身近で起きているサイバー攻撃 2015」についてJPCERTの中津留勇氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第5回「あなたの身近で起きているサイバー攻撃 2015」についてJPCERTの中津留勇氏が語る

「身近な攻撃をいくつも例として取り上げ、解説するセッションというのは、なかなか巷にはないのではないかと思います。調査を実施した一つの事例に絞って話をしたり、何かのカテゴリに絞って話されることが一般的で、俯瞰するような内容は少ないですね。」

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第4回「インシデントに備えて ~上手なログの扱い方~」について日本シーサート協議会の庄司朋隆氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第4回「インシデントに備えて ~上手なログの扱い方~」について日本シーサート協議会の庄司朋隆氏が語る

11月17日から11月20日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2015 ~手を取り合って、垣根を越えて。~」が、秋葉原の富士ソフトアキバプラザで開催される。

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第3回「CSIRT時代のSOCとのつき合い方 2015」についてデロイトの佐藤功陛氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第3回「CSIRT時代のSOCとのつき合い方 2015」についてデロイトの佐藤功陛氏が語る

「セキュリティに対する脅威の高まりや省庁の通達などによって、CSIRTの構築が大流行しても、「名ばかりのCSIRT」ができてしまい、どうやって運用したらいいのか戸惑っている方も多いのではないかと感じています。」

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第2回「150分でわかるセキュリティ対応できる組織にする10のコツ」 についてISOG-Jの武智洋氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第2回「150分でわかるセキュリティ対応できる組織にする10のコツ」 についてISOG-Jの武智洋氏が語る

「SOC 事業者と、企業内でセキュリティ活動を行う CSIRT、そしてネットワークを運用する NOC部門、そして情報システム部門がどう連携してサイバーセキュリティを守っていけばいいのか。」

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第1回「標的型攻撃の現状と対策 2015」についてJPCERT/CCの久保正樹氏が語る 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Internet Week 2015 セキュリティセッション紹介 第1回「標的型攻撃の現状と対策 2015」についてJPCERT/CCの久保正樹氏が語る

「標的型攻撃対応の大まかな流れは次のようになります。「第三者が攻撃を認知・被害組織へ報告」「被害組織が被害について認識」「緊急対応と踏み台となっている事業者等との調整」この一連の過程だけでも、いろんな関係者が絡んできます。」

DNSにおける「名前衝突」のセキュリティリスクが高まる可能性を呼びかけ(JPNIC) 画像
脆弱性と脅威
冨岡晶@RBB TODAY
冨岡晶@RBB TODAY

DNSにおける「名前衝突」のセキュリティリスクが高まる可能性を呼びかけ(JPNIC)

 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は9日、「名前衝突(Name Collision)問題の周知と対策実施のお願い」と題する文章を公開し、DNSのセキュリティリスクについて、改めて注意を呼びかけた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×