2012年3月のNEC | ScanNetSecurity
2025.04.05(土)

2012年3月のNEC

スマートフォンの個人情報漏洩を防止する「匿名認証技術」の共同研究を開始(NEC他) 画像
製品・サービス・業界動向
冨岡晶@RBB TODAY
冨岡晶@RBB TODAY

スマートフォンの個人情報漏洩を防止する「匿名認証技術」の共同研究を開始(NEC他)

 日本電気(NEC)は26日、マイクロソフトなどの海外の企業・研究機関8社と、スマートフォン向けサービスにおいて、個人情報の漏洩を防止する「匿名認証技術」の共同研究を開始したことを公表した。

京都大学の演習室端末約1,400台をシンクライアントシステムに一新(NEC) 画像
製品・サービス・業界動向
冨岡晶@RBB TODAY
冨岡晶@RBB TODAY

京都大学の演習室端末約1,400台をシンクライアントシステムに一新(NEC)

 日本電気(NEC)は14日、京都大学の「教育用コンピュータシステム」を構築したことを発表した。3月より稼働開始したとのこと。

端末のシンクライアント化と約50,000IDの統合を実現しプライベートクラウドを構築(NEC) 画像
製品・サービス・業界動向
田村 麻里子@リセマム
田村 麻里子@リセマム

端末のシンクライアント化と約50,000IDの統合を実現しプライベートクラウドを構築(NEC)

 NECは3月5日、学校法人東海大学の学生用教育端末と職員用業務端末のシンクライアント化、および約50,000IDの統合を実現し、東海大学のプライベートクラウドを構築したと発表した。

高度なセキュリティ環境を確保した教育情報クラウドを構築(NEC) 画像
製品・サービス・業界動向
田崎 恭子@リセマム
田崎 恭子@リセマム

高度なセキュリティ環境を確保した教育情報クラウドを構築(NEC)

 NEC(日本電気)は3月5日、広島市教育委員会が運用する教育情報クラウドサービス基盤の構築について発表した。校務支援サービスを含む包括的なプライベートクラウドサービスの導入は、政令指定都市では初の事例となるという。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

    ×