公益社団法人静岡県看護協会は3月24日、同協会のウェブサーバへの不正アクセスについて発表した。
これは2024年12月4日に、同協会( https://www.shizuoka-na.jp/ )のウェブサーバに不正アクセス攻撃があり顧客情報の一部が外部へ流出した可能性がある旨の報告が、サーバ運営委託会社からあったというもの。
流出した可能性があるのは下記の通り。
1.2011年4月1日~2024年12月4日の間に「研修お申込フォーム」ページから送信のあった申込者情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)
2.2011年4月1日~2024年12月4日の間に「研修お申込フォーム」ページから送信のあった研修受講者情報(氏名)
なお、専門調査会社による調査の結果、当該サーバへの不正アクセスでデータが閲覧、流出した明確な痕跡は見つかっていない。
同協会では当該サーバについて、不正アクセス対策の強化と安全性の確認を行い、現在は安全な状態が確保している。
同協会では今後、サーバ運営委託会社と協議し、セキュリティ対策の強化に取り組み再発防止に努めるとのこと。