阪神タイガース公式動画配信「虎テレ」プレゼントキャンペーン応募者のメールアドレス等が閲覧可能な状態に | ScanNetSecurity
2024.06.26(水)

阪神タイガース公式動画配信「虎テレ」プレゼントキャンペーン応募者のメールアドレス等が閲覧可能な状態に

 株式会社阪神タイガースは5月17日、顧客のメールアドレス等の漏えいの可能性について発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • リリース(お客様のメールアドレス等の漏えい可能性に関するお知らせとお詫びについて)
  • リリース(発覚の経緯)

 株式会社阪神タイガースは5月17日、顧客のメールアドレス等の漏えいの可能性について発表した。

 これは同社が株式会社YTEに管理を委託するデータの一部が、クラウドサービス環境の誤設定で2021年4月1日から2024年5月14日の期間、閲覧可能な状態となっていたというもの。5月14日に、阪急阪神東宝グループ内の別会社でシステムのセキュリティ監視を行っていた調査会社が作業の中で確認し、阪神タイガースに連絡したことで発覚した。


《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

インシデント・事故 アクセスランキング

  1. 発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

    発覚後も繰り返し攻撃が行われる ~ KADOKAWA グループへのランサムウェア攻撃

  2. Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

    Google フォームの設定を「誤って認識」イベント参加申込者の個人情報が閲覧可能に

  3. 綜研化学にランサムウェア攻撃、子会社からも個人情報が流出した可能性

    綜研化学にランサムウェア攻撃、子会社からも個人情報が流出した可能性

  4. Google フォームの設定不十分「松竹歌舞伎会」の個人情報が閲覧可能に

  5. 「アルファユニ 公式ショップ」に不正アクセス、1,054名分のカード情報が漏えい

  6. 東京都の再委託先がフォームを誤設定、スマホサポーターの個人情報が閲覧可能に

  7. 「プレミアムバンダイ」会員情報漏えいの可能性、委託先従業員が私物ハードディスクを使用

  8. 手術画像の写真も ~ 名古屋大学 大学院 医学系研究科学生が患者情報を SNS 投稿

  9. 大田区の委託先にランサムウェア攻撃、がん検診受診券の画像データが流出した可能性

  10. 迷惑メール 7 万件送信 ~ 三重県文化振興事業団が管理するメールアカウントが不正に窃取

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×