Z世代の6割がSNS上のフェイクニュース・デマを信じた経験 | ScanNetSecurity
2024.08.14(水)

Z世代の6割がSNS上のフェイクニュース・デマを信じた経験

 中高生含むZ世代の約9割がSNSでフェイクニュース・デマを気にし、ファクトチェックする割合が高いことが、スタディプラスのStudyplusトレンド研究所が2022年9月に実施した調査より明らかになった。

調査・レポート・白書・ガイドライン
SNS上で、一度は信じた情報が実はフェイクニュースやデマだったことはありますか?
  • SNS上で、一度は信じた情報が実はフェイクニュースやデマだったことはありますか?
  • SNS上で、一度は信じた情報が実はフェイクニュースやデマだったことはありますか?
  • SNSで情報に触れるとき、フェイクニュースやデマかどうかを、気にしていますか?
  • SNSで情報に触れるとき、フェイクニュースやデマかどうかを、気にしていますか?
  • SNSで情報に触れるとき、フェイクニュースやデマかどうかを、何を見て判断していますか?(複数回答可)
  • SNSで情報に触れるとき、フェイクニュースやデマかどうかを、何を見て判断していますか?(複数回答可)

 中高生含むZ世代の約9割がSNSでフェイクニュース・デマを気にし、ファクトチェックする割合が高いことが、スタディプラスのStudyplusトレンド研究所が2022年9月に実施した調査より明らかになった。

 調査は2022年9月16日~22日、全国の「Studyplus」ユーザー(全年齢)を対象にインターネットにて実施した。今回の調査では12歳~25歳を「Z世代」、26歳以上を「X・Y世代」と定義。回答者数はZ世代2,708名、X・Y世代786名の計3,494名。

 調査によると、SNS上でフェイクニュースやデマを信じた経験は、「Z世代」63.3%、「X・Y世代」58.4%で、「Z世代」がやや多かった。より詳細な世代別にみると、Z世代の中では「高校生」「大学生・社会人等」と年齢が高いほど経験率が高く、逆にX・Y世代の中では、「ミレニアル世代(26歳~35歳)」のように年齢が低いほど経験が高い傾向にあった。

 SNS上でフェイクニュースやデマを気にする割合については、「Z世代」89.0%、「X・Y世代」85.9%という結果に。どの世代も8割を超えており、高い意識がみられた。

 フェイクニュースやデマを見極めるために何を見て判断しているか尋ねたところ、「他の人の投稿やメディアの記事を調べる」「投稿者の引用元」が各年代で高い割合となった。Z世代では「投稿へのコメント内容」「投稿者のフォロワー数」「投稿へのいいね数・コメント数」がX・Y世代よりも高い傾向にあり、X・Y世代の中でも「ロスジェネ世代(36歳~45歳)」以上での世代では、「投稿者のプロフィール」を重視する傾向にあることがわかった。

SNSのフェイクニュース・デマ「気にする」Z世代9割

《木村 薫@リセマム》

編集部おすすめの記事

特集

調査・レポート・白書・ガイドライン アクセスランキング

  1. 総務省が ICT サイバーセキュリティ政策の中期重点方針を公表、AI など新技術にも言及

    総務省が ICT サイバーセキュリティ政策の中期重点方針を公表、AI など新技術にも言及

  2. 79%「身代金を払う」77%「100万USD」 24%「500万USD」~ 日本の意思決定者 301名調査

    79%「身代金を払う」77%「100万USD」 24%「500万USD」~ 日本の意思決定者 301名調査

  3. IPA「重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド」の活用の手引き公開

    IPA「重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド」の活用の手引き公開

  4. サイバー攻撃で窃取されたデータの末路は トレンドマイクロ調査結果

  5. 年収 1,000 万円超目立つ ~ セキュリティ人材の求人情報を分析

  6. 「情報セキュリティ白書2024」発表、4章構成に見直しトピックには虚偽情報と生成AI

  7. 年間売上500億円超の日本企業の約四割は一年以内に週休三日 ~ Gartner 調査

  8. 「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)への意見募集、COVID-19 対応を受けたセキュリティ対策を推進

  9. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  10. 半数の中小企業経営者、セキュリティ対策の必要性「感じたことがない」

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×