一般財団法人休暇村協会は5月23日、同会を装った不審メールについて発表した。
これは5月17日から、休暇村富士と休暇村大久野島、休暇村帝釈峡にて、一部顧客へ当該休暇村を装った不審メールが届いたため、当該休暇村のコンピュータをネットワークから遮断し調査したところ、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が5月20日から提供を開始した最新の「Emocheck Ver2.3」でEmotetへの感染が確認されたというもの。
一般財団法人休暇村協会は5月23日、同会を装った不審メールについて発表した。
一般財団法人休暇村協会は5月23日、同会を装った不審メールについて発表した。
これは5月17日から、休暇村富士と休暇村大久野島、休暇村帝釈峡にて、一部顧客へ当該休暇村を装った不審メールが届いたため、当該休暇村のコンピュータをネットワークから遮断し調査したところ、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が5月20日から提供を開始した最新の「Emocheck Ver2.3」でEmotetへの感染が確認されたというもの。