REvil 研究レポート、その台頭からブランド失墜まで | ScanNetSecurity
2024.07.27(土)

REvil 研究レポート、その台頭からブランド失墜まで

 トレンドマイクロ株式会社は4月14日、REvilが用いたテクニックの分析を同社ブログで発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン
REvilランサムウェアの攻撃を受けた主な国(2021年1月1日~12月6日)
  • REvilランサムウェアの攻撃を受けた主な国(2021年1月1日~12月6日)
  • REvilランサムウェアの攻撃を受けた主な業種(2021年1月1日~12月6日)

 トレンドマイクロ株式会社は4月14日、REvilが用いたテクニックの分析を同社ブログで発表した。

 2019年に登場したREvil(別名:Sodinokibi)は、RaaS(Ransomware as a Service)のスキームを採用し、派手な攻撃で悪名を馳せたが、法執行機関がREvilの運営を最終的に停止させることに注力したため、REvilブランドに傷が付き、関係者を集めることが難しくなったため、今後は新たな名称で復活するとトレンドマイクロは予測している。

 REvil は2020年に、窃取したファイルを使って被害者に支払いを強要する二重脅迫をスキームに取り入れ、著名な人物や組織に対し攻撃を実行している。REvilは窃取したデータを独自の専用リークサイトで公開すると脅迫し、実際にリークを実行してきた経緯があり、アンダーグラウンドのフォーラムやブログサイトにもデータを投稿している。

 トレンドマイクロによると、世界中でREvil攻撃が検出されているが、米国での攻撃総数が17,893件と2位のメキシコの3,527件、3位のドイツ859件と比較して圧倒的な差をつけ他国を上回っている。これは、独立国家共同体(CIS)諸国を標的から意図的に除外するコードがREvilから見つかったという証拠と整合する。業界別に見ると、運輸業界が4,276件で最多となり、金融業界が696件、石油・ガス業界が92件と続いている。

 同ブログではまた、REvilの感染チェーンと技術やREvilの背後にある侵入セット「Water Mare」の監視によって得られた洞察も紹介している。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

調査・レポート・白書・ガイドライン アクセスランキング

  1. 1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故

    1,952 社から 9,208 件の報告 ~ 2023年度 Pマーク付与事業者の個人情報取扱いにおける事故

  2. ランサムウェアの種別特定やセカンドオピニオンも ~ セキュリティ企業も頼りにできる JPCERT/CC

    ランサムウェアの種別特定やセカンドオピニオンも ~ セキュリティ企業も頼りにできる JPCERT/CC

  3. 世界中の警察官が考える現在/未来の脅威「インターポール世界犯罪動向2022」公表

    世界中の警察官が考える現在/未来の脅威「インターポール世界犯罪動向2022」公表

  4. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  5. フィッシングサイトのドメイン「top」が最多、デジタルアーツ調査

  6. 2023 年度の情報セキュリティ市場は 1 兆 4,628 億円 9.8 %成長 ~ JNSA調査

  7. 取締役や幹部への罰金 禁固 罷免 解雇 ~ サイバー攻撃後の被処罰最多は APJ 地域

  8. 「無料求人広告」無料期間終了後 高額請求、法人間のトラブル事例

  9. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×