JVNアクセスランキング、最多は「IPMI over LAN による RMCP 接続を行う日本電気製の複数製品に認証不備の脆弱性」 | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

JVNアクセスランキング、最多は「IPMI over LAN による RMCP 接続を行う日本電気製の複数製品に認証不備の脆弱性」

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は4月21日、2021年第1四半期(1月から3月)における「脆弱性対策情報データベース『JVN iPedia』の登録状況」を発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は4月21日、2021年第1四半期(1月から3月)における「脆弱性対策情報データベース『JVN iPedia』の登録状況」を発表した。発表によると、同期間にJVN iPedia日本語版へ登録された脆弱性対策情報は1,701件で、累計登録件数が127,089件となった。内訳は、国内製品開発者から収集したもの4件(公開開始からの累計は253件)、JVNから収集したもの260件(累計9,976件)、NVDから収集したもの1,437件(累計116,860件)となっている。

件数が多かった脆弱性は、「CWE-79(クロスサイトスクリプティング:XSS)」170件、「CWE-269(不適切な権限管理)」132件、「CWE-20(不適切な入力確認)」128件、「CWE-787(境界外書き込み)」64件、「CWE-200(情報漏えい)」51件などとなっている。

製品別登録状況では、1位に「Qualcomm component(クアルコム)」、2位に「Android(Google)」、3位から6位、8位、10位から12位、14位をWindows OSが占め、7位に「Apple Mac OS X(アップル)」、8位に「iOS(アップル)」がランクインしている。

アクセスの多かったJVN iPediaの脆弱性対策情報は、1位に「IPMI over LAN による RMCP 接続を行う日本電気製の複数製品に認証不備の脆弱性」、2位に「SKYSEA Client View のインストーラにおける DLL 読み込みに関する脆弱性」、3位に「UNIVERGE SV9500/SV8500 シリーズにおける複数の脆弱性」、4位に「FileZen における OS コマンドインジェクションの脆弱性」、5位に「phpMyAdmin におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性」、6位に「Aterm WF800HP、Aterm WG2600HP および Aterm WG2600HP2 における複数の脆弱性」、7位に「acmailer における複数の脆弱性」、8位に「SolarView Compact における複数の脆弱性」、9位に「GROWI におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性」、10位に「複数のエレコム製品における複数の脆弱性」となっている。
《ScanNetSecurity》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×