「Emotet」がマルウェア検出で全体の4分の3を占める | ScanNetSecurity
2024.04.23(火)

「Emotet」がマルウェア検出で全体の4分の3を占める

Webアクセス時のマルウェア検出で「Emotet」が全体の4分の3を占めることが株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が10月29日に発表した「wizSafe Security Signal 2020年9月観測レポート」で明らかになった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
Webアクセス時のマルウェア検出で「Emotet」が全体の4分の3を占めることが株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が10月29日に発表した「wizSafe Security Signal 2020年9月観測レポート」で明らかになった。

同レポートによると9月は、DDoS攻撃の総攻撃検出件数は382件で、1日あたりの平均件数は12.73件で大きな変化はないが最大規模のものは約114万ppsのパケットによって11.21Gbpsの通信が発生したもの、最も長く継続した攻撃は23分で先月を大幅に下回った。攻撃には引き続きUDP Amplificationが使用されていた。

IPS/IDSで検出したインターネットからの攻撃について、9月もルータに対する攻撃が最も多く観測され、9月11日頃からMoziと呼ばれるIoTマルウェアの感染活動が活発化したことを傾向の変化として確認、WordPressプラグインであるFile Managerの脆弱性を狙った攻撃も観測している。

Webサイト閲覧時での検出では、8月までの傾向から一変し検出全体の75.47%がTrojan-Banker.Win32.Emotetとなり、メールにおいてもEmotetに感染させるMicrosoft Word 97-2003(doc)形式のファイルを添付したメールを検出したものが大半を占めている。なお、同検体は8月までは多く検出されなかったが、メール配送経路におけるセキュリティ製品により検出されることでユーザの端末までdocファイルが到達せず、同検体に該当するファイルがダウンロードされないケースがあったと推測され、9月になって前述のdocファイルをパスワード付きZIPファイルに圧縮し、送付されたことが増加の原因の一つと考えられる。
《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×