マルウェアの系統を自動判定するDNA鑑定など紹介 -- CYBER GRID JOURNAL(ラック) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

マルウェアの系統を自動判定するDNA鑑定など紹介 -- CYBER GRID JOURNAL(ラック)

ラックは、同社の研究開発部門「サイバー・グリッド・ジャパン」による情報提供誌「CYBER GRID JOURNAL VOL.9 "ニッポンのミライを救うサイバーセキュリティにおける「未病改善」の考え"」を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社ラックは3月19日、同社の研究開発部門「サイバー・グリッド・ジャパン」による情報提供誌「CYBER GRID JOURNAL VOL.9 "ニッポンのミライを救うサイバーセキュリティにおける「未病改善」の考え"」を公開した。今回は、同社のサイバーセキュリティ脅威に立ち向かう研究者の視点とその人物像に焦点を当て、近い将来のセキュリティ対策の方向性や、彼らが何を考えその業務に取り組んでいるかを紹介している。

特集では、「ニッポンのミライを救うサイバーセキュリティにおける『未病改善』の考え」として、サイバー・グリッド・ジャパン 次世代技術開発センター長である小笠原恒雄氏による「マルウェアのDNA鑑定で系統を自動判定する」、同リサーチャーの庄司勝哉氏による連載「リサーチャーの眼:第6回 AIによる脅威予測~どこまで可能なのか」を掲載している。

また、脅威情報ポータルサイト「LAC Journey」を開発した視覚障がい者による研究チーム(一藁俊裕氏、外谷渉氏、高原健氏、三川草平氏)で行った座談会「研究開発のこれまでとこれから」を掲載。研究に注ぐ思いや意見を語り合っている。「ラックの顔」では、同社のセキュリティ事業を牽引してきた2人のリーダー(セキュリティソリューション企画開発室:田原祐介氏、関宏介氏)に話を聞いている。同誌はPDFファイルとして無償でダウンロードが可能。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×