安易なパスワード設定が原因で不正ログイン被害、大量のフィッシングメールを送信(お茶の水女子大学) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

安易なパスワード設定が原因で不正ログイン被害、大量のフィッシングメールを送信(お茶の水女子大学)

国立大学法人お茶の水女子大学は1月28日、同学の研究室のサーバへの不正アクセスにより大量のフィッシングメール送信が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
国立大学法人お茶の水女子大学は1月28日、同学の研究室のサーバへの不正アクセスにより大量のフィッシングメール送信が発生したと発表した。

これは2019年11月28日に、同学研究室のサーバからフィッシングメールが送信されているとの情報提供が同学にあり、サーバのネットワークを遮断し調査したところ、海外からの不正アクセスを受けフィッシングメール送信の踏み台とされたことが判明したというもの。

同学では当該サーバを11月上旬に外部公開したが、登録したアカウントの1つに安易なパスワードを設定したことが原因で外部から不正ログインを受け、11月4日から11月28日にかけて3,086,870件のフィッシングメールが送信された。同学によると、現時点で個人情報漏えいの二次被害は確認されていない。

同学では当該サーバのネットワークを切断するとともに、パスワードの変更とサーバの初期化・再構築を実施、学内に対し、サーバ管理に関するユーザパスワードの再確認と不審メールに関する注意喚起を行った。

同学では、11月4日から11月28日の間に同学のIPアドレス[133.65.65.66]が送信元になっているメールについて注意するよう呼びかけている。

なお同学では2019年7月にも、大学教員1名のメールパスワードが窃取されたことにより、当該メールアカウントが不正アクセスを受け迷惑メールが送信されたことを公表している。
《ScanNetSecurity》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×