IoT機器によるDDoS攻撃の代行は月額40ドル--地下市場調査(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.04.17(水)

IoT機器によるDDoS攻撃の代行は月額40ドル--地下市場調査(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、ロシア語・英語圏などのアンダーグラウンド市場に関して行った「IoT関連のアンダーグラウンドビジネス概況」に関する調査結果の概要を公開した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
トレンドマイクロ株式会社は10月16日、ロシア語・英語圏などのアンダーグラウンド市場に関して行った「IoT関連のアンダーグラウンドビジネス概況」に関する調査結果の概要を公開した。調査結果によると、「IoTマルウェアに感染したIoT機器を用いたDDoS攻撃代行サービス」「IoTマルウェアの使用に関する支援サービス」「Webカメラやドアホン型カメラの映像を見るためのアカウント」「リモート接続機能を備えた電力メーターの不正改造品」「侵害済みルータを経由したVPNやプロキシサービス」などの販売を確認した。

ボット型IoTマルウェアを使用したDDoS攻撃の代行サービスは、ロシア語圏のアンダーグラウンドコミュニティにおいて月額4,280円(40米ドル)で提供されていた。また、IoTマルウェアの使用に関する支援サービスは、これまでWindows PC向けボット型マルウェアで見られており、サービス拡充の位置づけであると同社ではみている。Webカメラのアカウントは1件535円~642円(5米ドル~6米ドル)で販売されていた。

オンラインサービスを展開する企業は、DDoS攻撃対策のためのインフラ設備の増強が必要になる。一般ユーザは、マルウェア感染を防止するため、自身の保有するIoT機器へのセキュリティ対策が重要となる。また、Webカメラを含む外部からの接続機能を持つIoT機器の利用者は、自身のアカウント管理方法が適切かを再度見直し、仕様上適切にアカウントを管理できないIoT機器は、買い替えの検討を勧めている。

調査結果の詳細については、同社のIoTセキュリティに関する情報提供サイト「IoT Security Headlines」において公開されている。
《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×