デジタルアーツ株式会社は5月15日、Webフィルタリングソフト「i-FILTER(アイフィルター)」とA10ネットワークス株式会社(A10)のSSLインサイト製品との連携ソリューションを同日より提供開始したと発表した。現在、Webサイトの情報をすべて暗号化することで、Webサイトの信頼性と通信の安全性を高める「常時SSL化」が主流になっているが、企業の管理者にとっては従業員が不正な書き込みや、企業の重要なファイルをオンラインストレージにアップロードされても検知できなくなるなど、情報漏えいの抜け道として悪用される危険もある。そこで、デジタルアーツでは従来のように「i-FILTER」でSSL通信のデコードを完結する方法に加えて、A10が提供するセキュリティプラットフォーム「Thunder CFW」と専用アプライアンス「Thunder SSLi」と連携する方法も実現する。これにより、標的型攻撃対策に有効なFireEyeのサンドボックス製品単体では検知できなかったSSLでのC&Cサーバへのコールバック通信も即時にブロックでき、Web上の複合型の高度な脅威による自社の機密情報漏えいを阻止することが可能になるとしている。